【Olinaceおゆみ野】2月3日(土)ハードルジャンプ他 調理実習
2月3日(土)ハードルジャンプ他 調理実習
今日の運動
柔軟・ジャンプターン
ハードルジャンプ
回転ジャンプ
鬼退治
今日は『節分』の日です。
節分とは邪気を払い、無病息災を願う行事です。
豆をまいて福を寄せ、鬼を退治します。教室でも子ども達と節分の話をし、
運動遊びでも鬼退治をして盛り上がりました♪
柔軟・ジャンプターン
ハードルジャンプ
回転ジャンプ
鬼退治
今日は『節分』の日です。
節分とは邪気を払い、無病息災を願う行事です。
豆をまいて福を寄せ、鬼を退治します。教室でも子ども達と節分の話をし、
運動遊びでも鬼退治をして盛り上がりました♪
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました!
手洗いうがいをしっかりしてから遊びましょう。
学習を頑張っているお友だちもいました。
そして今日は調理実習の日で『キーマカレー』を作りました♪
買い出しも一緒に行き、材料を選びました。みんなで手分けして
野菜を切り、楽しく調理することができました(^^)
洗い物のお手伝いありがとう☆
手洗いうがいをしっかりしてから遊びましょう。
学習を頑張っているお友だちもいました。
そして今日は調理実習の日で『キーマカレー』を作りました♪
買い出しも一緒に行き、材料を選びました。みんなで手分けして
野菜を切り、楽しく調理することができました(^^)
洗い物のお手伝いありがとう☆
















自分の食べられる量を考えてよそい、みんなで「いただきます」をします!
苦手な野菜(トマト、ピーマン、シメジ)が入っていましたが
おいしく食べることができました♪
苦手な野菜(トマト、ピーマン、シメジ)が入っていましたが
おいしく食べることができました♪








昼食後は今日のレシピをそれぞれ思い出しながら書きました!
上手に書けたので持ち帰り、お家でも作ってみてください。
上手に書けたので持ち帰り、お家でも作ってみてください。
運動の時間になりました。
黄色い線に座って並びましょう。
黄色い線に座って並びましょう。



柔軟・ジャンプターン
運動前に体をほぐしけがをしないようにしましょう。
ジャンプターンは1・2はその場でジャンプをし、3で後ろ向きになります。
姿勢が崩れないように気をつけましょう。
運動前に体をほぐしけがをしないようにしましょう。
ジャンプターンは1・2はその場でジャンプをし、3で後ろ向きになります。
姿勢が崩れないように気をつけましょう。








☆ハードルジャンプ☆
両足をそろえてハードルをジャンプします。
だんだん高くなるので引っかからないようにしっかりと足をあげて
跳び越えましょう!
跳躍力を養います。
両足をそろえてハードルをジャンプします。
だんだん高くなるので引っかからないようにしっかりと足をあげて
跳び越えましょう!
跳躍力を養います。







☆回転ジャンプ☆
跳び箱の上からマットにジャンプします。着地に気をつけて行いました。
着地するまでに体をひねって回ってみましょう!
二回転に挑戦するお友だちもいました☆
跳躍力、協応力を養います。
跳び箱の上からマットにジャンプします。着地に気をつけて行いました。
着地するまでに体をひねって回ってみましょう!
二回転に挑戦するお友だちもいました☆
跳躍力、協応力を養います。












☆鬼退治☆
節分なのでチームを作り鬼退治をします。
カラーボールを投げて鬼退治!どうやったら倒せるかお友だちと相談して行いました。
協調性を養います。
節分なのでチームを作り鬼退治をします。
カラーボールを投げて鬼退治!どうやったら倒せるかお友だちと相談して行いました。
協調性を養います。



静の時間は水分補給をしてから体を横にしてゆっくり休めます。


これで運動はおしまいです。
黄色い線に並んで挨拶をします。
「ありがとうございました。」
黄色い線に並んで挨拶をします。
「ありがとうございました。」


おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
月曜日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
月曜日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子