お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月7日(水)クマさんの一本橋渡り他

2月7日(水)クマさんの一本橋渡り他

~今日の運動~
【午前】
・クマさんの一本橋渡り
・よじ登り→フープ目がけてジャンプ
・同じ色に揃えよう!

【午後】
・クマさんの一本橋渡り
・片足ケンジャンプ
・ポイント島ジャンプ


今日は「オリンピックメモリアルデー」です。1998年(平成10年)のこの日、長野冬季オリンピックの開会式が行われたことを記念し制定されました。当時の長野オリンピックの理念が「自然との共生」であったことから、オリンピック後に「オリンピックメモリアルデー」として長野の自然と環境を考える日となりました。長野オリンピックは、72の国・地域から選手・役員4638人が参加し、延べ144万2700人の観客が会場に集まりました。日本からは166人の選手が参加し、冬季オリンピック史上最多となる合計10個(金5・銀1・銅4)のメダルを獲得しました。現在でもオリンピック会場となった長野県白馬村の八方尾根スキー上では、アルペンスキーのスタート地点を表す建物が残っており、雪質の高さからも世界屈指のスキー場として国内外問わず人気のスキー場です。私も何度が訪れた事がありますがスキー場だけでなく、南アルプスの峰々が非常に壮大で景色もとても素敵でした!



☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟で体をほぐしましょう!飛行機は床に仰向けになり、両手・両足を伸ばした状態で10秒間浮かせます。飛行機でどこにお出かけしようかな(^^♪
☆クマさんの一本橋渡り(支持力・空間認知力)
クマさん歩きは膝を付けずにお尻を上げて進みます。不思議な形をした橋から落ちないように気をつけて渡りましょう。
☆よじ登り→フープ目がけてジャンプ(高所感覚・空間認知力)
跳び箱の山を登って、次にマットにおいてある青・赤・緑色のフープに着地します。着地もカッコよく決められるかな!
☆色を揃えよう(空間認知力・協応性・判断力)
カップとボールが同じ色になるように素早くボールを移動しましょう!全て同じ色になっているかな、よく見てね!終わった後はボールのお片付けのお手伝い、ありがとう(*^^*)
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちは忘れ物をしないようにお帰りの準備をしましょう。
また次回も元気に来てね。さようなら!
午前中の利用のお友だちはお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また次回も元気に来てね!!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟で体をほぐしましょう!飛行機は床に仰向けになり、両手・両足を伸ばした状態で10秒間浮かせます。
☆クマさんの一本橋渡り(支持力・空間認知力)
クマさん歩きは膝を付けずにお尻を上げて進みます。不思議な形をした橋から落ちないように気をつけて渡ります。手はパーで開いて付きましょう。
☆片足ケンジャンプ(脚力・空間認知力)
赤色のフープは、左足を上げて右足でジャンプ。白色のフープは、右足を上げて左足でジャンプ。フープの色が何色がよく見て跳んでみましょう。
☆ポイント島ジャンプ(跳躍力・空間認知力)
両手を振って、反動を付けて跳びフープの中に着地します。遠くに跳べるように頑張りましょう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子