お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月8日(木)クモの散歩他

2月8日(木)クモの散歩他

~今日の運動~
・クモの散歩
・ジャンプ乗り⇒ボールタッチ
・8の字跳び

本日は「郵便マークの日」だそうです。
1887年(明治20年)のこの日、「郵便マーク(〒)」が決定しました。逓信省(現:総務省・日本郵政)が逓信の「てい」にちなんで甲乙丙丁の「丁」と決定し、2月8日に告知した。しかし、世界共通の料金不足マークである「T」と紛らわしいことが分かり、「丁」ではなくカタカナの「テ」を図案化した「〒」とすることが2月19日付けの官報で発表されたということがあったそうです。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日は午後から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
☆クモの散歩(柔軟性、バランス感覚)
手の使い方は違いますが、ブリッジに近いポーズで進みます。
お尻を出来るだけ高く上げられるように頑張りました!
☆ジャンプ乗り・ボールタッチ(跳躍力、空間認識力)
手を使わずに跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました
☆8の字跳び
回転している縄に向かってタイミングを見て入っていき、1回ジャンプしたら素早く抜けます。みんなだんだん上手になってきています(*^^*)
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子