【Olinaceおゆみ野】2月10日(土)イベント:昭和の森他
2月10日(土)イベント:昭和の森
〖今日の運動遊び〗
昭和の森
今日は、『ニットの日』です。
神奈川県の編み物教室や編み物学校で組織している横浜手作りニット友の会が
1988(昭和63)年に制定しました。
『ニッ(2)ト(10)』の語呂合わせです。
1994(平成6)年には、日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定しました。
今は、お洒落なニットがたくさん販売してますよね。
ニットと聞くと冬をイメージしますが、サマーニットなど可愛い物がたくさんありますよね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
お友だちが全員揃ったら支度をして黄色い線に座ります。
先生の話を聞きます。『どの車に乗るのかな?』
さぁ、昭和の森に出発です。
昭和の森
今日は、『ニットの日』です。
神奈川県の編み物教室や編み物学校で組織している横浜手作りニット友の会が
1988(昭和63)年に制定しました。
『ニッ(2)ト(10)』の語呂合わせです。
1994(平成6)年には、日本ニット工業組合連合会が全国的な記念日として制定しました。
今は、お洒落なニットがたくさん販売してますよね。
ニットと聞くと冬をイメージしますが、サマーニットなど可愛い物がたくさんありますよね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
お友だちが全員揃ったら支度をして黄色い線に座ります。
先生の話を聞きます。『どの車に乗るのかな?』
さぁ、昭和の森に出発です。
昭和の森に到着!!
場所取りをして荷物を置きましょう。
場所取りをして荷物を置きましょう。
準備体操をしましょう。


☆サッカー☆
皆で、コーナーサッカーを行いました。
キーパーはいず、皆でボールを蹴り合います。
皆で、コーナーサッカーを行いました。
キーパーはいず、皆でボールを蹴り合います。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」


お昼後にゆっくりしてから、凧揚げやサッカーを行った後に
アスレチックへ向かいました。
それぞれ、やりたい物を選んで行いました。
ローラ滑り台やロープタワー、ターザンロープなど。
アスレチックへ向かいました。
それぞれ、やりたい物を選んで行いました。
ローラ滑り台やロープタワー、ターザンロープなど。







おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」
おやつを食べたら帰りの時間です!
名残惜しいけど、また来ようね(*^-^*)
名残惜しいけど、また来ようね(*^-^*)
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
月曜日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
月曜日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子