お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月17日(土)カエルさんで川越え他

2月17日(土)カエルさんで川越え他

~今日の運動~
カエルさんで川越え
一本橋横歩き
ジャンプで拍手


今日は〖ガチャの日〗です。
東京都葛飾区青戸に本社を置き、カプセル玩具「ガチャ」の自動販売機および商品の販売などを行っている株式会社ペニイが制定しました。
日付は同社の創立記念日である1965年(昭和40年)2月17日からです。
同社は日本で初めて「ガチャ」を導入した会社だそうです。
年齢・性別を問わず幅広い人々に愛されている「ガチャ」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうことが目的です。
記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
「ガチャ」とは「カプセルトイ」とも呼ばれ、何が出てくるか分からないのが楽しい「手のひらサイズのサプライズ商品」のことです。
そんな「ガチャ」は高度経済成長期の真っ只中の日本において、初めて導入されました。
それはペニイの前身である株式会社ペニイ商会によるもので、アメリカから輸入し、日本に上陸しました。
ガチャの自動販売機は1965年に町の小さな店の片隅に日本で初めて「ガチャ」の自動販売機が導入され、初期は10円機が主流だったそうです。
小さなカプセルがぎっしり詰まったマシンに子ども達はみんな釘付けになり、ここから「ガチャ」の歴史が始まり、今では子どもから大人まで幅広い世代に愛される商品となっています。
最近ではたくさんの種類のガチャがありますね!
みなさんのオススメのガチャは何ですか??

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)
柔軟体操、バンザイジャンプ
手を上にあげてバンザイをしたままジャンプします。
連続20回、頑張るぞ☆
カエルさんで川越え
カエルさんになって新聞紙の川をジャンプします!
次のフープまで大ジャーンプ♬
一本橋横歩き
一本橋の平均台の上を落ちないように進みます!
今日は1枚から5枚のカップの帽子を頭に乗せて挑戦です☆
ジャンプで拍手
拍手をしながら跳び箱からジャンプします。
何回、拍手が出来るかな??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
午後からも元気いっぱいに過ごします♬
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子