お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】2月14日(水)クマで丸太越え他

2月14日(水)クマで丸太越え他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
クマで丸太越え
クマで山登り
ボール拾い

午後
準備体操
しゃくとり虫
指示ジャンプ(言うこと一緒やること逆)
お掃除ゲーム

今日2月14日はバレンタインデーです。
日本では女性から男性へチョコレートを贈る日として定着していますが、キリスト教の国々では本来は宗教的な行事が執り行われる祝日です。
欧米の国々では古くから聖ウァレンティヌスが愛の守護神とされていることに因んだ「恋人の日」として、カップルの間で贈り物を贈り合う日とされてきました。現代ではカップルだけでなく家族や友人など大切な人へ贈り物をする日とされています。
日本でも最近では友チョコといって、男女問わずプレゼントを送り合うことが多いようですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスは両手を広げて足を持ち上げます。
☆クマで丸太越え☆
クマになって丸太を踏まないように越えましょう!
片付けのお手伝いどうもありがとう!

支持力が養われます。
☆クマで山登り☆
クマになってマットの山を登り降りしましょう。
降りたらかっこよくポーズを決めましょう!

準備と片付けのお手伝いどうもありがとう!

支持力が養われます。
☆ボール拾い☆
カートに乗ってボールを拾って箱に集めましょう。
先生が引っ張るのでどっちに進みたいか指示を出してね!

バランス感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしたら今日は動物のフラッシュカードを行いました!。
動物の鳴き声や食べるものなどのクイズに挑戦しました!
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
帰りの時間まで自由に過ごします。
午前中のお友だちはこれでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
準備体操
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
☆しゃくとり虫☆
手と足で体を支えしゃくとり虫のように前進していきます。

支持力と腹筋力が養われます。
☆指示ジャンプ(言うこと一緒やること逆)☆
みんなで手を繋いで円を作ります。
指示と反対の動きをします。
前と言われたら後ろにジャンプ、右と言われたら左にジャンプします。
間違えずにできるかな?

判断力が養われます。
☆お掃除ゲーム☆
2人ペアになってほうきとちりとりを使ってボールを集めます。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子