【Olinaceおゆみ野】2月16日(金)お相撲さん他
2月16日(金)お相撲さん他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
お相撲さん
ティッシュをキャッチ
ボウリング
午後
準備体操
クマでコーン集め
ティッシュをキャッチ
ドーンじゃんけんポン
昨日の春一番で花粉症の症状が強く出た方が多かったようです。
花粉の影響で肌が痒くなることもあるそうで、ひどいと赤く腫れあがってしまいます。
対策としては濡れタオルや氷嚢で冷やすと痒みが軽減されるそうです。
またお風呂上りなどにしっかりと保湿することが大事とのことです。
もし肌の痒みを感じたら花粉の影響を疑ってみてもいいかもしれませんね。
午前
柔軟・かかし
お相撲さん
ティッシュをキャッチ
ボウリング
午後
準備体操
クマでコーン集め
ティッシュをキャッチ
ドーンじゃんけんポン
昨日の春一番で花粉症の症状が強く出た方が多かったようです。
花粉の影響で肌が痒くなることもあるそうで、ひどいと赤く腫れあがってしまいます。
対策としては濡れタオルや氷嚢で冷やすと痒みが軽減されるそうです。
またお風呂上りなどにしっかりと保湿することが大事とのことです。
もし肌の痒みを感じたら花粉の影響を疑ってみてもいいかもしれませんね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。



柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは手を広げて片足立ちになります。
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは手を広げて片足立ちになります。










☆おすもうさん☆
手をパーにしてマットを押して進みます。
足で踏ん張って力強く押してみましょう!
支持力が養われます。
手をパーにしてマットを押して進みます。
足で踏ん張って力強く押してみましょう!
支持力が養われます。




☆ティッシュをキャッチ☆
ティッシュが地面に落ちる前にキャッチしましょう。
空間認知力が養われます。
ティッシュが地面に落ちる前にキャッチしましょう。
空間認知力が養われます。




☆ボウリング☆
座ってボールを転がしてピンを倒しましょう!
何本倒れるかな?
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!
バランス感覚と空間認知力が養われます。
座ってボールを転がしてピンを倒しましょう!
何本倒れるかな?
準備や片付けのお手伝いどうもありがとう!
バランス感覚と空間認知力が養われます。







静の時間です。
今日は絵本の読み聞かせをしました。
今日は絵本の読み聞かせをしました。



終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」




お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。





おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。


準備体操
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。






☆クマでコーン集め☆
クマ歩きでコーンを同じ色のフープに集めていきます。
チームでリレーをしましょう!
支持力が養われます。
クマ歩きでコーンを同じ色のフープに集めていきます。
チームでリレーをしましょう!
支持力が養われます。









☆ティッシュをキャッチ☆
ティッシュを自分で投げて、コーンにタッチして戻って来てからキャッチします。
成功したらコーンの位置を遠くしていきます。
空間認知力が養われます。
ティッシュを自分で投げて、コーンにタッチして戻って来てからキャッチします。
成功したらコーンの位置を遠くしていきます。
空間認知力が養われます。







☆ドーンじゃんけんポン☆
平均台の上でドーンじゃんけんポンをします。
バランス感覚が養われます。
平均台の上でドーンじゃんけんポンをします。
バランス感覚が養われます。






静の時間です。
今日は静の時間に「今日の給食」を発表してもらいました。
今日は静の時間に「今日の給食」を発表してもらいました。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子