【Olinaceさかえ】2月16日(金)じゃがいもコロコロ他
2月16日(金)じゃがいもコロコロ他
☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操
・じゃがいもコロコロ
・大根抜き
今日は「天気図記念日」です。
1883年(明治16年)のこの日、日本で初めて天気図が作られました。ドイツの気象学者エルウェン・クニッピング(Erwin Knipping、1844~1922年)が天気図を描き、英語で書かれた天気概況を翻訳したものでした。
最近は寒暖差が大きいので天気予報をしっかりとチェックしていきたいですね(^▽^)/
・ラジオ体操
・じゃがいもコロコロ
・大根抜き
今日は「天気図記念日」です。
1883年(明治16年)のこの日、日本で初めて天気図が作られました。ドイツの気象学者エルウェン・クニッピング(Erwin Knipping、1844~1922年)が天気図を描き、英語で書かれた天気概況を翻訳したものでした。
最近は寒暖差が大きいので天気予報をしっかりとチェックしていきたいですね(^▽^)/
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。



運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
リズムに合わせ体を動かします。
リズムに合わせ体を動かします。

☆じゃがいもコロコロ☆
体を小さく丸め、転がります。
回転感覚、協応性を養います。
体を小さく丸め、転がります。
回転感覚、協応性を養います。


☆大根抜き☆
マットを掴み、抜かれないように頑張ります。
懸垂力、握力を養います。
マットを掴み、抜かれないように頑張ります。
懸垂力、握力を養います。


☆静の時間☆
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。
水分補給をした後は、絵本の読み聞かせを行いました。


学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆
手洗いうがいをして、おやつの時間です☆





宿題をして、自由遊びです☆







☆運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
リズムに合わせ体を動かします。
リズムに合わせ体を動かします。



☆じゃがいもコロコロ☆
体を小さく丸め、転がります。
回転感覚、協応性を養います。
体を小さく丸め、転がります。
回転感覚、協応性を養います。







☆大根抜き☆
マットを掴み、抜かれないように頑張ります。
懸垂力、握力を養います。
マットを掴み、抜かれないように頑張ります。
懸垂力、握力を養います。








☆静の時間です☆
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。


今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子