【Olinaceおゆみ野第2】2月19日(月)クマさんのくねくねフープ渡り他
2月19日(月)クマさんのくねくねフープ渡り他
~今日の運動~
クマさんのくねくねフープ渡り
綱渡り
タンバリンタッチ
今日は〖プロレスの日〗です。
1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催されました。
力道山(りきどうざん、1924~1963年)が柔道出身の木村政彦(きむら まさひこ、1917~1993年)と組んで、カナダ出身でアメリカから来日したシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦でした。
日本テレビとNHKが同時中継し、新橋駅西口広場の街頭テレビには2万人の群集が押し寄せたそうです。
シャープ兄弟は、初来日の際に5回対戦し、王座を保持したまま帰国しました。
力道山は、大相撲の力士出身で、身長176cm、体重116kgで外国人レスラーを空手チョップで次々と倒す姿に人気が集まりました。
素行の面で色々と問題はありましたが、日本のプロレス界の礎を築いた最大の功労者であり、「日本プロレス界の父」と呼ばれています。
千葉市でも民間のプロレス団体があり、無料で見られるイベントがあるそうです!
子どもたちと一緒にプロレスの生観戦が出来たら…と思います♬
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
クマさんのくねくねフープ渡り
綱渡り
タンバリンタッチ
今日は〖プロレスの日〗です。
1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催されました。
力道山(りきどうざん、1924~1963年)が柔道出身の木村政彦(きむら まさひこ、1917~1993年)と組んで、カナダ出身でアメリカから来日したシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦でした。
日本テレビとNHKが同時中継し、新橋駅西口広場の街頭テレビには2万人の群集が押し寄せたそうです。
シャープ兄弟は、初来日の際に5回対戦し、王座を保持したまま帰国しました。
力道山は、大相撲の力士出身で、身長176cm、体重116kgで外国人レスラーを空手チョップで次々と倒す姿に人気が集まりました。
素行の面で色々と問題はありましたが、日本のプロレス界の礎を築いた最大の功労者であり、「日本プロレス界の父」と呼ばれています。
千葉市でも民間のプロレス団体があり、無料で見られるイベントがあるそうです!
子どもたちと一緒にプロレスの生観戦が出来たら…と思います♬
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!



お腹が空いたので昼食にしましょう。
『いただきま~す!』
『いただきま~す!』

午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!






おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操、バランス自転車こぎ
手を横に広げて足を床から少し上にあげてバランスをします。
今日は自転車をこぐように足をグルグル回してみましょう!!
10秒キープ、頑張るぞ☆
手を横に広げて足を床から少し上にあげてバランスをします。
今日は自転車をこぐように足をグルグル回してみましょう!!
10秒キープ、頑張るぞ☆


クマさんのくねくねフープ渡り
クマさんになって、くねくねしたフープ道を渡っていこう!!
クマさんになって、くねくねしたフープ道を渡っていこう!!







綱渡り
縄の上をつま先立ちで進みましょう!
縄から落ちないように気を付けてね☆
縄の上をつま先立ちで進みましょう!
縄から落ちないように気を付けてね☆






タンバリンタッチ
跳び箱の上からタンバリンをめがけてジャンプします。
少し離れた場所のタンバリンにタッチできるかな??
跳び箱の上からタンバリンをめがけてジャンプします。
少し離れた場所のタンバリンにタッチできるかな??







静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子