【Olinaceおゆみ野】2月19日(月)グーパージャンプ他
2月19日(月)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
よじ登りジャンプ
コーンを倒そう
午後
柔軟・かかし
ケンパージャンプ
ボールにアタック
転がしドッヂボール
今日は【チョコミントの日】だそうです。
日付はアメリカの全米菓子協会が2月19日を「チョコミントの日」としており、日本でもこの日に多くのチョコミント好きがSNSなどで祝う投稿をするなど特別な日となっていることから
制定されたそうです。
私はチョコミントが少し苦手ですが…チョコミントの魅力をより多くの人に伝えることでチョコミントで盛り上がれる日にしたいとの願いが込められているようです。
みなさんはチョコミント好きですか?
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
よじ登りジャンプ
コーンを倒そう
午後
柔軟・かかし
ケンパージャンプ
ボールにアタック
転がしドッヂボール
今日は【チョコミントの日】だそうです。
日付はアメリカの全米菓子協会が2月19日を「チョコミントの日」としており、日本でもこの日に多くのチョコミント好きがSNSなどで祝う投稿をするなど特別な日となっていることから
制定されたそうです。
私はチョコミントが少し苦手ですが…チョコミントの魅力をより多くの人に伝えることでチョコミントで盛り上がれる日にしたいとの願いが込められているようです。
みなさんはチョコミント好きですか?
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくおねがいします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくおねがいします。」



柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは手を広げて片足立ちになります。
5秒頑張ったお友だちもいました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは手を広げて片足立ちになります。
5秒頑張ったお友だちもいました!









☆グーパージャンプ☆
フープが1つの時は体を小さくして『グー』フープが2つの時は手足を大きく開いて『パー』でジャンプしながら進んでいきます。
跳躍力が養われます。
フープが1つの時は体を小さくして『グー』フープが2つの時は手足を大きく開いて『パー』でジャンプしながら進んでいきます。
跳躍力が養われます。






☆よじ登りジャンプ☆
跳び箱によじ登ってからマットに向かってジャンプします。
しっかりと足で着地をしましょう!
最後にかっこよくポーズを決めているお友だちがいました♪
跳躍力と高所感覚が養われます。
跳び箱によじ登ってからマットに向かってジャンプします。
しっかりと足で着地をしましょう!
最後にかっこよくポーズを決めているお友だちがいました♪
跳躍力と高所感覚が養われます。







☆コーンを倒そう☆
座ってボールを転がしコーンを倒します。
どのコーンを倒すかよーく狙って、狙って!!
空間認知力が養われます。
座ってボールを転がしコーンを倒します。
どのコーンを倒すかよーく狙って、狙って!!
空間認知力が養われます。




静の時間です。
水分補給をしっかりしてから、体を横にして静かに休みます。
水分補給をしっかりしてから、体を横にして静かに休みます。






終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」






お昼の時間まで自由に過ごします。
お友だちと仲良く遊べましたね(^^)
お友だちと仲良く遊べましたね(^^)


お昼の時間になりました!
午前中までのお友だちは忘れ物がないように支度をします。
お昼を食べるお友だちはしっかりと手洗いをしましょう。
準備ができたら手を合わせて「いただきます。」
午前中までのお友だちは忘れ物がないように支度をします。
お昼を食べるお友だちはしっかりと手洗いをしましょう。
準備ができたら手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。

おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。



柔軟・かかし
体をゆっくり動かして温め、怪我のないようにしましょう。
かかしは全員が野菜の名前を言い終わるまで頑張りました!
体をゆっくり動かして温め、怪我のないようにしましょう。
かかしは全員が野菜の名前を言い終わるまで頑張りました!






☆ケンパージャンプ☆
ケンケンパーを左右交互に行います。よく考えながらできましたね!
二回目は障害物を飛び越えながら行うことができました☆
跳躍力と判断力が養われます。
ケンケンパーを左右交互に行います。よく考えながらできましたね!
二回目は障害物を飛び越えながら行うことができました☆
跳躍力と判断力が養われます。






☆ボールにアタック☆
跳び箱の上に立ち、飛んできたボールにアタックします。
うまくタイミングを合わせられたかな?
跳躍力と協応性が養われます。
跳び箱の上に立ち、飛んできたボールにアタックします。
うまくタイミングを合わせられたかな?
跳躍力と協応性が養われます。




☆転がしドッヂボール☆
2つのボールを転がして行います。膝から下を狙い勢いよく転がしましょう。
5分間で行いましたが、残り2分でボールを3つに増やしました。
みんな上手に避けることができましたね!
2つのボールを転がして行います。膝から下を狙い勢いよく転がしましょう。
5分間で行いましたが、残り2分でボールを3つに増やしました。
みんな上手に避けることができましたね!




静の時間です。
水分補給をしっかりしてから、体を横にしてゆっくり休みます。
水分補給をしっかりしてから、体を横にしてゆっくり休みます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子