【Olinaceおゆみ野】2月20日(火)手つなぎジャンプ他
2月20日(火)手つなぎジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
手つなぎジャンプ
オセロタワー
しっぽ取り
午後
準備体操・色々ジャンプ
ボール相撲
ティッシュをキャッチ
パイプライン
今日は最高気温が23℃と5月のGW並みの暖かさになりました。
昨晩から今朝にかけても気温が高く、冬用の布団では暑かったのではないでしょうか?
ただ明日からはまた気温が下がるとの事ですので、布団や服装選びには十分注意したいですね。
いちご農家ではこの暖かさで例年よりも早く色づいてしまい、その影響で糖度が落ちているそうです。
昔に比べると日本の気候も変わってきていますので、農作物にも大きく影響を及ぼしているようです。
こういった身近な問題から、子どもたちにも環境について日ごろから関心を持って欲しいですね。
午前
柔軟・ひこうき
手つなぎジャンプ
オセロタワー
しっぽ取り
午後
準備体操・色々ジャンプ
ボール相撲
ティッシュをキャッチ
パイプライン
今日は最高気温が23℃と5月のGW並みの暖かさになりました。
昨晩から今朝にかけても気温が高く、冬用の布団では暑かったのではないでしょうか?
ただ明日からはまた気温が下がるとの事ですので、布団や服装選びには十分注意したいですね。
いちご農家ではこの暖かさで例年よりも早く色づいてしまい、その影響で糖度が落ちているそうです。
昔に比べると日本の気候も変わってきていますので、農作物にも大きく影響を及ぼしているようです。
こういった身近な問題から、子どもたちにも環境について日ごろから関心を持って欲しいですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。

柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになって手を広げて足を上げましょう!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになって手を広げて足を上げましょう!





☆手つなぎジャンプ☆
先生やお友だちと手を繋いでジャンプでフープを渡りましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
先生やお友だちと手を繋いでジャンプでフープを渡りましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆オセロタワー☆
お友だちと協力してオセロを上に積んでみましょう!
何個積めるかな?
お友だちと協力してオセロを上に積んでみましょう!
何個積めるかな?




☆しっぽ取り☆
背中にしっぽをつけてお友だちや先生と取り合いをしましょう!
背中にしっぽをつけてお友だちや先生と取り合いをしましょう!





静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

お昼の時間まで自由に過ごします。





お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。





おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。


準備体操・色々ジャンプ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
色々ジャンプは先生の見本を見て色々なジャンプに挑戦しました。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
色々ジャンプは先生の見本を見て色々なジャンプに挑戦しました。






☆ボール相撲☆
お尻をつけて座った状態でお友達と足でボールを取り合います。
腹筋力が養われます。
お尻をつけて座った状態でお友達と足でボールを取り合います。
腹筋力が養われます。




☆ティッシュを足でキャッチ☆
自分でティッシュを投げたらすぐにお尻を着いて、足でティッシュをキャッチします。
空間認知力が養われます。
自分でティッシュを投げたらすぐにお尻を着いて、足でティッシュをキャッチします。
空間認知力が養われます。





☆パイプライン☆
パイプの上でボールを転がして落とさないようにお友だちと繋いで行きます。
慎重にバランスを取りましょう!
パイプの上でボールを転がして落とさないようにお友だちと繋いで行きます。
慎重にバランスを取りましょう!















静の時間です。
お友だちとペアになってお互いの共通点を見つけてみましょう。
見つけられたら先生に教えに来てね。
お友だちとペアになってお互いの共通点を見つけてみましょう。
見つけられたら先生に教えに来てね。



終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子