お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月21日(水)クマさんの横歩き他

2月21日(水)クマさんの横歩き他

~今日の運動~
午前
・クマさんの横歩き
・レスキュー隊
・ティッシュをキャッチ

午後
・カニさん歩きで一本橋渡り
・マットの雑巾掛け
・ジャンプしてターン


昨日は、春のような初夏のような暖かな1日でしたが、今日は急に冬に逆戻りでした。雨が降っていた事もありさらに寒さを感じました。2月19日からは中国の古い暦である二十四節気の「雨水(うすい)」でした。立春を過ぎ本格的な春を迎える予備期間です。寒暖差が大きい日が続きますので風邪などを引かないように体調管理に気を付けましょう。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!
学校がお休みの小学生のお友だちは宿題を頑張って取り組みました。
今日はみんなで工作をしたりボール遊びをしたりしました。
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!飛行機はうつ伏せになって両手・両足を伸ばした状態で床から離します。そのまま10秒間キープ!両手は横に真っ直ぐ伸ばすと飛行機の翼みたいでかっこいいね(^^)
☆クマさんの横歩き(支持力・バランス感覚・空間認知力)
両手・両足を平均台の上に乗せてお膝は付けずにお尻を上げて進みます。お顔は前を向くように頑張りましょう!平均台の上にいるカメさんに触らないように気を付けてね。
☆レスキュー隊(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになってロープを手繰り寄せるようにして、足は使わずに腕の力で進みます。
☆ティッシュをキャッチ(空間認知力・瞬発力・判断力)
上から落ちてくるティッシュを床に落ちる前にキャッチしましょう。ティッシュはどこかよく見てね!
お昼ご飯の時間です!
お片付けが終わったらきれいに手を洗いましょう。「いただきます!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前は必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
☆カニさんの一本橋渡り(脚力・空間認知力・バランス感覚)
お膝を曲げて中腰になり、両手はチョキでカニさんに変身です。背中は伸ばしてお尻は後ろに出っ張らないようにしましょう。お顔は前を向いてね!
☆雑巾掛け(支持力・空間認知力)
ボールを転がさないようにスピードに気を付けて進みましょう。
☆ジャンプしてターン(空間認知力・
跳び箱からジャンプして空中で180度体の向きを変えて着地します。着地も決まるように頑張りましょう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子