お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】2月22日(木)カンガルー跳び他

2月22日(木)カンガルー跳び他

今日の運動
午前
柔軟・飛行機
カンガルー跳び
遠くへジャンプ
さつまいもゴロゴロ

午後
柔軟・フライングドック
スキップ➡後ろ向きスキップ
回転跳び
バランスボール転がし


今日は、『猫の日』です。
ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)という猫の鳴き声を語呂合わせにしたことからきています。猫の日制定委員会が1987(昭和62)年に制定しました。ペットフード工業が全国の愛猫家から公募した結果から今2月22日になりました。
ちなみに皆さんは、猫派・犬派どちらですか?
私も私の家族も犬派です。以前、実家で柴犬を飼っていました。
とても可愛くて、散歩に一緒に行くことが日課でした。
また、犬を飼いたい気持ちがありますが迷い中です。
今日も元気にお友達が来てくれました(*^-^*)
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
『宜しくお願いします』
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
☆カンガルー跳び☆
カンガルーに変身して、両足をくっつけ合わせて跳びます。
フープの中からはみ出ないように。

※跳躍力が養われます。
☆遠くへジャンプ☆
跳び箱に登り、フープを目印にジャンプ。
出来るだけ遠くに跳べるかな?

※跳躍力が養われます。
☆さつまいもゴロゴロ☆
マットの上に横になり、両腕・両足を真っすぐにゴロゴロと回転します。

※回転感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
『ありがとうございました』
お昼の時間まで自由に過ごします。
午前中までのお友達はお帰りの時間です。
また、来週…元気に来てねヾ(≧▽≦)ノ

お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます!』
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
☆柔軟・手足の指の運動・フライングドック☆
サブリーダーさんが指示を出してくれました。
手の指の運動は筆圧にも最適です。
☆スキップ・後ろ向きスキップ☆
足をしっかりと上げてスキップをしました。
戻る際には、後ろ向きに挑戦!

※跳躍力が養われます。
☆回転・上下ジャンプ☆
長い棒を先生が回します。
ぶつからないようにジャンプをします。
2回目は、上下に動かしてみました!

※跳躍力・回転感覚が養われます。
☆バランスボール転がし☆
バランスボールを真っすぐ転がせるかな?
真っすぐ転がすのは難しいね!

※回転感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子