お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月29日(木)ジャンプ乗り・ボールタッチ他

2月29日(木)ジャンプ乗り・ボールタッチ他

~今日の運動~
・ジャンプ乗り・ボールタッチ
・お相撲さん
・逆上がり

本日は4年に1度の「うるう日」ですね。うるう年とは、太陽暦において暦と季節のずれを補正する暦日のことであり、漢字では「閏日」と書き、「うるうび」または「じゅんじつ」とも読むそうです。1年の日数は365日ではなく、平均回帰年(平均太陽年)は約365.2421189日≒3365.5時間48分45秒強であり、そのずれを調整するために「うるう年(閏年)」に閏日が入るとのことです。
イギリスでは、4年間のうちでこの日だけ女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認され、男性はそれを断わることはできないとされていたそうですよ。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操
しっかり体をほぐそう!
☆ジャンプ乗り・ボールタッチ(跳躍力、空間認識力)
手を使わずに跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました
☆お相撲さん
先生とマットの押し合い勝負です。
両手でマットを力強く押しましょう。
支持力、瞬発力を養います。
☆逆上がり
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げます。足を頭の上に蹴り上げるように腰を高く上げます。その後、おなかに力を入れて鉄棒から体が離れないようにします。
静の時間は静かに横になって休みます。
静の時間の後はご挨拶です。「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友だちはお帰りの準備をしましょう。
さようなら!また元気に来てね!

.
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
始まる前にフラッシュカードで記憶ゲームをしてから、「よろしくお願いします!」
柔軟体操
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
☆ジャンプ乗り・ボールタッチ(跳躍力、空間認識力)
手を使わずに跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました。
☆お相撲さん
先生とマットの押し合い勝負です。
両手でマットを力強く押しましょう。
支持力、瞬発力を養います。
☆逆上がり
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げます。足を頭の上に蹴り上げるように腰を高く上げます。その後、おなかに力を入れて鉄棒から体が離れないようにします。
運動の後は今日は2度地震があったこともあり、地震を想定した訓練を行いました。
避難するときはどうしたらいい?先生たちの話をしっかり聞いて動けるかな?等、確認しながら行いました。
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子