お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】3月12日(火)クマさんで宅急便他

3月12日(火)クマさんで宅急便他

~今日の運動~
午前
・クマさんで宅急便
・ペンギン歩き
・スズメさん➡前回り

午後
・クマさんで宅急便
・跳び乗るカエルさん
・ドリブル


3月に入り春らしい日が増えてきました。
春は、「光の春・音の春・気温の春」の3つの春があります。
「光の春」は、動物や植物の中には、気温の上昇より光に反応して冬眠から目覚めるものが沢山あります。人が寒さに震えていても、芽吹きや、花を咲かせて春の到来を知らせてくれます。このようなことから「光の春」と呼ばれます。
「音の春」は、雪解けの音、雪解け水で増水した川の音、鳥の鳴き声、雪で閉ざされた家から出て話し合う人の声など、いずれも春の到来を告げる音「音の春」と呼ばれています。
「気温の春」は、最高気温の平年値が15℃を超えるようになり、ソメイヨシノ(桜)が咲くようになり、春本番となることから「気温の春」と呼ばれます。
だんだんと冬から春になり、春の3つの要素を感じることが多くなりそうです。
そして、これから桜の開花なども楽しみですね(^^♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
いろいろな遊びをして楽しくすごしましたね!
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」元気にご挨拶出来ました。
柔軟体操・かかし
怪我をしないように柔軟体操をして体をほぐしましょう。
かかしは、片足を上げたまま5秒キープ!
バランスよく立っていることができましたね!
クマさんで宅急便(支持力・バランス感覚)
クマさんに変身です!
そのまま出来立てのメロンパンを先生のお家まで届けてね!
落とさないで上手に運ぶことが出来ましたね\(^o^)/
ペンギン歩き(バランス感覚・空間認知力)
今度は、ペンギンさんに変身です!
膝をつきながら歩きましょう。
でも!デコボコ道があるから気を付けて!
スズメさん➡前回り(支持力・腕力)
最後は、スズメさんに変身です!
鉄棒に飛び乗ったら腕を伸ばしたままそのままキープ!
「チュンチュン」と言いましょう。
そのまま前回りに挑戦です!
上手に出来ました\(^o^)/
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お帰りの支度をしましょう。次回も元気に来てね。さようなら!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かかし
体を伸ばしてほぐしましょう。
カメさんは10秒頑張りました!
片足でバランスよく立っていることができましたね!
クマさんで宅急便(支持力・バランス感覚)
出来立てのメロンパンを落とさないように運びましょう!
ゆっくり!ゆっくり!その調子!
無事に先生にお届けできましたね!
跳び乗るカエルさん(支持力・空間認知力)
跳び箱の上に跳び乗りましょう!
カエルさんのようにピョン!とジャンプ!
みんな5段も跳び乗ることができました!
すごいです(*^^*)
跳び箱の練習に繋がります。
ドリブル(空間認知)
ゴールまでドリブルで行きましょう!
2回目は、お邪魔虫を避けながら進みました!
上手にボールをコントロール出来ましたね\(^o^)/
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】 お菓子