【Olinaceおゆみ野第2】3月11日(月)クモ歩き他
3月11日(月)クモ歩き他
~今日の運動~
『午前』
・クモ歩き
・ジャガイモゴロゴロ
・ジャンプ乗り→フープめがけてジャンプ
『午後』
・クモ歩き
・デコボコジャガイモゴロゴロ
・みんなでボールパス
本日は「いのちの日」です。13年前の今日、午後2時46分に東日本大震災が発生しました。東日本大震災では多くの命が失われ命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることを目的として、今日を「いのちの日」として制定したそうです。最近では、千葉県東方沖の地震が多く発生し心配ですね。避難場所やハザードマップの確認をしたり、防災用品の準備をして災害に備えましょう。私も、昨日、ホームセンターに行って非常食等を購入しました!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
『午前』
・クモ歩き
・ジャガイモゴロゴロ
・ジャンプ乗り→フープめがけてジャンプ
『午後』
・クモ歩き
・デコボコジャガイモゴロゴロ
・みんなでボールパス
本日は「いのちの日」です。13年前の今日、午後2時46分に東日本大震災が発生しました。東日本大震災では多くの命が失われ命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることを目的として、今日を「いのちの日」として制定したそうです。最近では、千葉県東方沖の地震が多く発生し心配ですね。避難場所やハザードマップの確認をしたり、防災用品の準備をして災害に備えましょう。私も、昨日、ホームセンターに行って非常食等を購入しました!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!





お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・フライングドッグ
怪我をしないようにしっかり体をほぐそう!フライングドッグは、右手・左足、左手・右足を真っ直ぐに伸ばしてそれぞれ10秒間キープ!体幹を養う事も出来ます。
怪我をしないようにしっかり体をほぐそう!フライングドッグは、右手・左足、左手・右足を真っ直ぐに伸ばしてそれぞれ10秒間キープ!体幹を養う事も出来ます。


☆クモ歩き(支持力・支持力・バランス感覚)
お山座りから両手をお尻の横に付いてお尻を上げます。手はパーで開いた状態で付きましょう。お尻が下がらないように頑張って進もう!
お山座りから両手をお尻の横に付いてお尻を上げます。手はパーで開いた状態で付きましょう。お尻が下がらないように頑張って進もう!


☆ジャガイモゴロゴロ(回転感覚・空間認知力)
お山座りの体勢で寝転がります。
お山座りの体勢で寝転がります。


☆ジャンプ乗り→フープめがけてジャンプ(跳躍力・空間認知力・脚力)
ジャンプして跳び箱に着地します。次にマット上にフープがあるので何色に着地するのか発表して跳んでね!
ジャンプして跳び箱に着地します。次にマット上にフープがあるので何色に着地するのか発表して跳んでね!




静の時間は静かに横になって休みます。
静の時間の後はご挨拶です。
「ありがとうございました!」
静の時間の後はご挨拶です。
「ありがとうございました!」
お昼ご飯の時間です!
お片付けをしましょう。
お片付けが終わったらきれいに手を洗います。みんなで声を揃えて「いただきます!」
お片付けをしましょう。
お片付けが終わったらきれいに手を洗います。みんなで声を揃えて「いただきます!」

午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!




おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」


お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操・フライングドッグ
怪我をしないようにしっかり体をほぐそう!フライングドッグは、右手・左足、左手・右足を真っ直ぐに伸ばしてそれぞれ10秒間キープ!体幹を養う事も出来ます。倒れないように頑張りましょう!
怪我をしないようにしっかり体をほぐそう!フライングドッグは、右手・左足、左手・右足を真っ直ぐに伸ばしてそれぞれ10秒間キープ!体幹を養う事も出来ます。倒れないように頑張りましょう!


☆クモ歩き(支持力・支持力・バランス感覚)
手はパーで開いた状態で付きましょう。お尻が下がらないように頑張って腕の力で支えよう!
手はパーで開いた状態で付きましょう。お尻が下がらないように頑張って腕の力で支えよう!







☆ジャガイモゴロゴロ(回転感覚・空間認知力)
お山座りの体勢で寝転がります。1番・2番と三角コーンを指定するので指定された三角コーンに向かって転がりましょう。
お山座りの体勢で寝転がります。1番・2番と三角コーンを指定するので指定された三角コーンに向かって転がりましょう。








☆みんなでボールパス(協応性・空間認知力)
お友達にボールを転がしてパスをしましょう。ゴールにいる職員までボールをお届け出来るかな!
お友達にボールを転がしてパスをしましょう。ゴールにいる職員までボールをお届け出来るかな!


静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
花粉が非常に多く飛び、鼻水やくしゃみ、目のかゆみが辛かったと思います。
花粉の飛散は今がピークとの事、辛いけど頑張って乗り越えましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
花粉が非常に多く飛び、鼻水やくしゃみ、目のかゆみが辛かったと思います。
花粉の飛散は今がピークとの事、辛いけど頑張って乗り越えましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子