【Olinaceおゆみ野第2】3月27日(水)グーパージャンプ他
3月27日(水)グーパージャンプ他
~今日の運動~
・グーパジャンプ
・でこぼこ歩き
・ペンギン歩きでボール運び
本日は、「さくらの日」です。日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから。日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた「さくら」を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を深めることが目的です。「さくら」と言えば「ソメイヨシノ」。エドヒガン系の桜と日本固有種のオオシマザクラの雑種の交配で生まれた日本産のサクラで、その樹を始原とするクローンです。名前の由来はもともと地名で、江戸にあった「染井村」に由来するそうです。ソメイヨシノは、江戸末期から明治初期に染井村に集落を作っていた造園師や植木職人達によって品種改良と育成され、非常に美しい花が咲いた事で日本全国に広がりました。今年は3月に入り気温が低い状態が続いたため、桜の開花が平年より遅くなっています。来週には開花の便りが届きそうです。楽しみですね(*^^*)
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・グーパジャンプ
・でこぼこ歩き
・ペンギン歩きでボール運び
本日は、「さくらの日」です。日付は「3×9(さくら)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから。日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた「さくら」を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を深めることが目的です。「さくら」と言えば「ソメイヨシノ」。エドヒガン系の桜と日本固有種のオオシマザクラの雑種の交配で生まれた日本産のサクラで、その樹を始原とするクローンです。名前の由来はもともと地名で、江戸にあった「染井村」に由来するそうです。ソメイヨシノは、江戸末期から明治初期に染井村に集落を作っていた造園師や植木職人達によって品種改良と育成され、非常に美しい花が咲いた事で日本全国に広がりました。今年は3月に入り気温が低い状態が続いたため、桜の開花が平年より遅くなっています。来週には開花の便りが届きそうです。楽しみですね(*^^*)
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたらお友だちと仲良く遊びましょう!
支度を済ませたらお友だちと仲良く遊びましょう!








お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。




☆グーパージャンプ(バランス感覚・空間認知力・想像性)
フープが1つの所は、フープの中でしゃがんで体を小さくして「グー」、フープが2つの所はバンザイをするように体を大きく広げて「パー」。元気いっぱいに出来ました!
フープが1つの所は、フープの中でしゃがんで体を小さくして「グー」、フープが2つの所はバンザイをするように体を大きく広げて「パー」。元気いっぱいに出来ました!













☆でこぼこ歩き(バランス感覚・空間認知力)
大きさ・高さのバラバラなストーンを落ちないように渡ります。
大きさ・高さのバラバラなストーンを落ちないように渡ります。













☆ペンギン歩きでボール運び(脚力・空間認知力・バランス感覚)
膝立ちになり、ボールが乗った三角コーンを持ち進みましょう。片手を高く上げて運ぶのに挑戦したお友達もいました!
膝立ちになり、ボールが乗った三角コーンを持ち進みましょう。片手を高く上げて運ぶのに挑戦したお友達もいました!













静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
午前中でお帰りのお友だちはさようなら。またね!
.
お疲れ様でした(*^^*)
午前中でお帰りのお友だちはさようなら。またね!
.
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
きれいに手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
きれいに手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)





午後からも元気いっぱいです(^^♪
たくさん遊んだね!
たくさん遊んだね!










おやつの時間になりました☆彡
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」




あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子