お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月6日(土)カンガルーさんで川渡り他 イベント(進級・入園・入学おめでとうの会)

4月6日(土)カンガルーさんで川渡り他 イベント(進級・入園・入学おめでとうの会)

~今日の運動~
カンガルーさんで川渡り
ボール運び
マスターソード抜き

イベント(進級・入園・入学おめでとうの会)



今日は〖城の日〗です。
兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定しました。
「し(4)ろ(6)」の語呂合せからです。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれました。
西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年でした。
五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれます。
1912(大正元)年に国宝に、1993(平成5)年に世界文化遺産に指定されました。
大天守の外観は5重ですが、石垣でかこまれた部分をふくめると内部は7重です。
最上層は望楼で、各層の屋根は千鳥破風(ちどりはふ)や唐破風(からはふ)でかざられています。
地階から6階床下まで大通柱があり、横揺れに強い構造となっています。
みなさんの好きなお城は何ですか??

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じプログラムを行いましたので一緒に掲載させていただきます。)
柔軟体操、バランス
手を横に広げて足を少し上にあげます。
10秒キープ、頑張るぞ!!
カンガルーさんで川渡り
カンガルーさんになって、新聞紙の川を越えていきましょう!
二人組で声をかけ合ってやってみよう!!
ボール運び
タオルの端を二人で持って、ボールを落とさないように進みましょう☆
三角コーンの所まで行ったら折り返しましょう~♬
マスターソード抜き
子どもたちが大好きなゼルダの伝説のマスターソードを抜いてみよう!
今日は子どもたちが話し合って一から創作しました!!
一緒に考えてくれて、ありがとう☆
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
午後からも元気いっぱいに過ごします♬
そしてみんなが楽しみにしていたイベントの時間になりました。
『進級・入園・入学おめでとうの会』の始まりです!
ゲームをしたり、頑張りたいことの発表をして、最後に記念写真を撮りました!!
素敵な一年になるようにしていきましょう♬
また次回のイベントもお楽しみに☆

おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子