【Olinaceおゆみ野】4月11日(木)スーパーマン他
4月11日(木)スーパーマン他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
・スーパーマン
・おサルさんのぶら下がり
・ジャンプ乗り⇒ボールタッチ
午後
準備体操 バランス
・回ってボールキャッチ
・逆さボール入れ
・ジャンプ乗り⇒ボールタッチ
午前
柔軟・バランス
・スーパーマン
・おサルさんのぶら下がり
・ジャンプ乗り⇒ボールタッチ
午後
準備体操 バランス
・回ってボールキャッチ
・逆さボール入れ
・ジャンプ乗り⇒ボールタッチ
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。





運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。




柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
数を数えながら足先にタッチしましょう!








☆スーパーマン☆(懸垂力・握力)
うつ伏せになってフープを握ります。先生が引っ張るから、お友だちはフープを離さないようにバランスをキープしていこう!
うつ伏せになってフープを握ります。先生が引っ張るから、お友だちはフープを離さないようにバランスをキープしていこう!



☆おサルさんのぶら下がり☆(懸垂力)
鉄棒を握り、膝を曲げてぶら下がりましょう。
何秒ぶら下がってられるかな?手は絶対に離さないでね( ;∀;)
鉄棒を握り、膝を曲げてぶら下がりましょう。
何秒ぶら下がってられるかな?手は絶対に離さないでね( ;∀;)



☆ジャンプ乗り・ボールタッチ☆(跳躍力、空間認識力)
自由に跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました
自由に跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました






静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。



終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」




お昼で帰るお友だちは、また明日ね( ;∀;)
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。





おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。
黄色い線に座って「宜しくお願い致します」挨拶をします。


準備体操 バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。




☆回ってボールキャッチ☆(バランス感覚 空間認知力)
ボールを持って立ちます。『せーのっ』っと先生が声を掛けるのでボールを真上に投げて
その場でくるっと一回転します。ボールが床に落ちる前のキャッチしよう!!
ボールを持って立ちます。『せーのっ』っと先生が声を掛けるのでボールを真上に投げて
その場でくるっと一回転します。ボールが床に落ちる前のキャッチしよう!!




☆逆さ玉入れ☆(懸垂力 逆さ感覚)
ブタン丸焼きをしながら片手で床に散らばってるボールを拾って箱の中に
入れてみよう!10秒間で何個のボールを入れられるかな?!
ブタン丸焼きをしながら片手で床に散らばってるボールを拾って箱の中に
入れてみよう!10秒間で何個のボールを入れられるかな?!




☆ジャンプ乗り・ボールタッチ(跳躍力、空間認識力)
手を使わずに跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました。
手を使わずに跳び箱に飛び乗り、降りるときはボールにタッチします。
ボールに意識が向くので着地に注意しながら頑張りました。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子