お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】4月9日(火)棒引き他

4月9日(火)棒引き他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
棒引き
大根抜き
座って玉入れ

午後
柔軟・ワニの腕立て
そり引き玉入れ
大根抜き
ドッジボール

今日は「よいPマンの日」だそうです。
冬春期の「ピーマン」の主産地である茨城県、高知県、鹿児島県、宮崎県の4県のJAグループで組織する「がんばる国産ピーマン」プロジェクトが制定しました。
日付の「9」と「P」の形が似ていることから「よ(4)いP(9)マン」「4県のP(9)マン」の語呂合わせからだそうです。「ピーマン」の出荷量が増える4月に、より多くの人においしいピーマンを食べてもらうことが目的だとか。
ピーマンが苦手なお友だちも多くいますが、肉詰めやチンジャオロース、ピーマンとなすの味噌炒め…などメニューも豊富なので是非食べてみてください!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきになってお買い物に行きました。
☆棒引き☆
今日は小学生のお兄さんお姉さんと一緒に行いました。
スポンジの棒のはじっこをしっかりと持って引っ張ります。

お片付けのお手伝いどうもありがとう!

懸垂力を養います。
☆大根抜き☆
畑に見立てたマットの端にしっかりとつかまります。
お兄さんお姉さんに抜かれないように頑張りましたね!

懸垂力を養います。
☆座って玉入れ☆
黄色い線に座りカゴに向かってみんなでカラーボールを投げ入れます。
どのカゴに入れようかよ~く狙って上手に入れましたね♪

空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ワニの腕立て
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ワニの腕立てはみんなで掛け声を掛けて行いました!
☆そり引きで玉入れ☆
そりを引く人と玉入れをする人に分かれます。
玉入れをする人は一人3個ボールを持ち、そりを引き終わるまでに投げ入れます。
そりを引く人はボールを入れられないように頑張って黄色い線まで引っ張りましょう!

懸垂力を養います。
☆大根抜き☆
大根になった人は引き抜かれないようにしっかりとマットの端につかまります。
最後まで残ったのは誰かな?

懸垂力を養います。
☆ドッジボール☆
みんなのリクエストで行いました。
ボールキャッチも上手になりました!

協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子