【Olinaceおゆみ野】4月22日(月)カンガルージャンプ他
4月22日(月)カンガルージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・手つなぎかかし
カンガルージャンプ
トランポリンジャンプ
的当て
午後
柔軟・手つなぎかかし
フープジャンプ
島ジャンプ
的当て
今日は「アースデー(地球の日)」です!
2009年の国連総会で採択されたもので、4月22日を国際マザーアースデイとし、人類共通の故郷である地球について考え、とくに近年悪化している地球温暖化について目を向けようと宣言されました。今日は、世界規模でさまざまなイベントが行われるほか、個人でもできるアクションを行おうと、広く呼びかけられています。
2023年夏、国連総長が「地球が沸騰している時代がやってきた」と表現したように、史上もっとも暑い月が続き、地球はいま温暖化と気候変動に直面しています。
そのような中、私たちにも地球を守るためにできるひとつの方法が、プラスチックの削減です。私たちの身の回りにはプラスチック製品であふれています。レジ袋、食品用フィルム、使い捨てのカトラリーなど…それらを断り、プラスチックフリーの1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
午前
柔軟・手つなぎかかし
カンガルージャンプ
トランポリンジャンプ
的当て
午後
柔軟・手つなぎかかし
フープジャンプ
島ジャンプ
的当て
今日は「アースデー(地球の日)」です!
2009年の国連総会で採択されたもので、4月22日を国際マザーアースデイとし、人類共通の故郷である地球について考え、とくに近年悪化している地球温暖化について目を向けようと宣言されました。今日は、世界規模でさまざまなイベントが行われるほか、個人でもできるアクションを行おうと、広く呼びかけられています。
2023年夏、国連総長が「地球が沸騰している時代がやってきた」と表現したように、史上もっとも暑い月が続き、地球はいま温暖化と気候変動に直面しています。
そのような中、私たちにも地球を守るためにできるひとつの方法が、プラスチックの削減です。私たちの身の回りにはプラスチック製品であふれています。レジ袋、食品用フィルム、使い捨てのカトラリーなど…それらを断り、プラスチックフリーの1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・手つなぎかかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
みんなで手を繋いで助け合いながら5秒頑張りました(^^)
数を数えながら足先にタッチしましょう!
みんなで手を繋いで助け合いながら5秒頑張りました(^^)






☆カンガルージャンプ☆
両足を揃えて平均台を飛び越えます。
2回目は平均台を立てて挑戦するお友だちもいました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう♪
跳躍力を養います。
両足を揃えて平均台を飛び越えます。
2回目は平均台を立てて挑戦するお友だちもいました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう♪
跳躍力を養います。







☆トランポリンジャンプ☆
先生と手を繋ぎトランポリンの上に乗ってジャンプします。
10回連続で頑張りました♪いつもより高くジャンプできて楽しかったね!
跳躍力とバランス感覚を養います。
先生と手を繋ぎトランポリンの上に乗ってジャンプします。
10回連続で頑張りました♪いつもより高くジャンプできて楽しかったね!
跳躍力とバランス感覚を養います。



☆的当て☆
壁に付けたフープをめがけてボールを投げます。
ロープから足が出ないように気を付けましょう。
片手で上から投げたり、両手で下から投げたりと工夫しながらできましたね!
空間認知力を養います。
壁に付けたフープをめがけてボールを投げます。
ロープから足が出ないように気を付けましょう。
片手で上から投げたり、両手で下から投げたりと工夫しながらできましたね!
空間認知力を養います。



静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。



終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かるお友だちもいました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かるお友だちもいました。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」








柔軟・手つなぎかかし
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
手つなぎかかしは両手を広げ大きな輪になってお友だちと手を繋ぎます。
みんなで15秒数えて頑張りました!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
手つなぎかかしは両手を広げ大きな輪になってお友だちと手を繋ぎます。
みんなで15秒数えて頑張りました!






☆フープジャンプ☆
一列に並んだフープを両足を揃えたままジャンプして進みます。
信号の「止まれ」の色では手を叩き一度止まります。
焦らずによく考えて進めましたね♪
跳躍力を養います。
一列に並んだフープを両足を揃えたままジャンプして進みます。
信号の「止まれ」の色では手を叩き一度止まります。
焦らずによく考えて進めましたね♪
跳躍力を養います。



☆島ジャンプ☆
両足を揃えてマットからマットに飛び移ります。
島の間には風船がぶら下がっているのでタッチしてから飛び移りましょう!
着地にも気を付けてね‼
跳躍力を養います。
両足を揃えてマットからマットに飛び移ります。
島の間には風船がぶら下がっているのでタッチしてから飛び移りましょう!
着地にも気を付けてね‼
跳躍力を養います。





☆的当て☆
壁に付けたフープをめがけてボールを投げます。
どこから投げるかは自分で決めましょう。
よく狙って高さの違うフープもクリアしましょう!
空間認知力を養います。
壁に付けたフープをめがけてボールを投げます。
どこから投げるかは自分で決めましょう。
よく狙って高さの違うフープもクリアしましょう!
空間認知力を養います。





静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子