【Olinaceおゆみ野】4月30日(火)鉄棒ゆらりん他
4月30日(火)鉄棒ゆらりん他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
・鉄棒ゆらりん
・いぬさんでトンネルくぐり
・よーいドン!!
午後
柔軟・カメさん
・ワニさんでトンネルくぐり
・りんごぶら下がりキック
・オセロ返しゲーム
今日で4月も終わりですね!1日1日が速いスピードで過ぎ去って行くような気がします。
24時間という決められた時間の中で、日々、何を感じ何を思いどう前に進むのか・・・
子ども達の小さな一歩も大きな前進なんだとパワーをもらっています。
ゴールデンウイークは、何をしますか?お天気に恵まれると最高ですね(#^.^#)
おゆみ野教室でも、楽しいイベントを考えております!!お楽しみに(^^♪
午前
柔軟・ひこうき
・鉄棒ゆらりん
・いぬさんでトンネルくぐり
・よーいドン!!
午後
柔軟・カメさん
・ワニさんでトンネルくぐり
・りんごぶら下がりキック
・オセロ返しゲーム
今日で4月も終わりですね!1日1日が速いスピードで過ぎ去って行くような気がします。
24時間という決められた時間の中で、日々、何を感じ何を思いどう前に進むのか・・・
子ども達の小さな一歩も大きな前進なんだとパワーをもらっています。
ゴールデンウイークは、何をしますか?お天気に恵まれると最高ですね(#^.^#)
おゆみ野教室でも、楽しいイベントを考えております!!お楽しみに(^^♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
数を数えながら足先にタッチしましょう!






☆鉄棒ゆらりん☆
鉄棒を順手で持ちます。
肘を曲げて膝を曲げて体を小さくしてぶら下がります。
先生が背中を押して体をゆらゆらさせてみよう!!手は絶対離さないように
しましょう('ω')ノ
鉄棒を順手で持ちます。
肘を曲げて膝を曲げて体を小さくしてぶら下がります。
先生が背中を押して体をゆらゆらさせてみよう!!手は絶対離さないように
しましょう('ω')ノ




☆いぬさんでトンネルくぐり☆
鉄棒に大きな布をかぶせトンネルを作ります。
先が見えないけど、怖くないよ!!イヌさんでくぐってみよう!!
鉄棒に大きな布をかぶせトンネルを作ります。
先が見えないけど、怖くないよ!!イヌさんでくぐってみよう!!


☆よーいドン!☆
マーカーコーンを円型に置きます。
今日は円の周りを一方通行で走ってみよう!!
先生がストップって言ったら止まろう!!
マーカーコーンを円型に置きます。
今日は円の周りを一方通行で走ってみよう!!
先生がストップって言ったら止まろう!!



静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。
たくさん遊んで楽しかったね(^^♪
明日も元気に来てね!!
たくさん遊んで楽しかったね(^^♪
明日も元気に来てね!!




学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。


おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・カメさん
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。



☆ワニさんでトンネルくぐり☆
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけ、肘を曲げて両手を胸の横に置いて這うように進みます。
テーブルをくぐる時は頭をぶつけないように気をつけてね!
あと、腕だけじゃなく足の指にもグッと力を入れて体を押し出すように進もう!
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけ、肘を曲げて両手を胸の横に置いて這うように進みます。
テーブルをくぐる時は頭をぶつけないように気をつけてね!
あと、腕だけじゃなく足の指にもグッと力を入れて体を押し出すように進もう!


☆りんごぶら下がりキック☆
逆上がりの練習になります。肘をしっかり曲げる事を意識しましょう。そして足を高く上げられるように先生が持つボールをキックしよう!
懸垂力を養います。
逆上がりの練習になります。肘をしっかり曲げる事を意識しましょう。そして足を高く上げられるように先生が持つボールをキックしよう!
懸垂力を養います。




☆オセロ返しゲーム☆
ひっくり返す色を決めて、時間内にどっちの色が多かったのゲームです。
中腰の姿勢が続くので結構きついです。また、オセロだけでなく一緒に行うお友だちにぶつからないように気をつけて行います。勝っても負けても頑張る事が大事ですね。
ひっくり返す色を決めて、時間内にどっちの色が多かったのゲームです。
中腰の姿勢が続くので結構きついです。また、オセロだけでなく一緒に行うお友だちにぶつからないように気をつけて行います。勝っても負けても頑張る事が大事ですね。



静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子