お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】4月29日(月)ワニのトンネルくぐり他 イベント:工作「タココプターを作ろう」

4月29日(月)ワニのトンネルくぐり他 イベント:工作「タココプターを作ろう」

今日の運動
柔軟・ワニの腕立て
ワニのトンネルくぐり
カップ移し
数字タッチ

今日のイベントは工作でした。「タココプター」と聞いた子ども達は不思議顔(??)先生の言い間違いだと指摘する子もいました(笑)
実際に作成動画を流すと興味深々で真剣に見ていた子ども達!
興味を持ったことに集中して取り組む機会を増やしていきたいなぁと感じる時間となりました(^^)♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
朝からしっかりと学習に取り組むお友だちの姿が多く見られました!
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ワニの腕立て
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ワニの腕立ては1・2・3の合図で体を持ちあげましょう。
☆ワニのトンネルくぐり☆
うつ伏せになり、胸をつけたまま左右の手足を順番に動かして前進します。
姿勢を低くしたまま進み、テーブルのトンネルをくぐりましょう!

懸垂力を養います。
☆カップ移し☆
輪ゴムについた紐を2人で持ち、引っ張ることで輪ゴムが開きます。
ペアのお友だちと協力しながらカップをはさみ、上手に積み重ねましょう!

懸垂力と協調性を養います。
☆数字タッチ☆
指示された数字を記憶し、拍手の合図で記憶した数字のコーンをタッチしてスタート位置に戻ります。
何個まで覚えられたかな?

記憶力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
さぁ!楽しみにしていた工作の時間です。
作成動画を見ながら手順を覚え、必要な材料を用意したら作り始めます。
お友だちと作り方を確認しながら真剣に作っていました(^^)
シールを貼ってデコレーションしたり、高く飛ぶように工夫したりして素敵な「タココプター」が出来上がりました♪
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子