【Olinaceおゆみ野第2】5月3日(金)さつまいもゴロゴロ他 避難訓練
5月3日(金)さつまいもゴロゴロ他 避難訓練
~今日の運動~
さつまいもゴロゴロ
アヒルさんで綱渡り
人間トンネル
避難訓練
今日は〖リカちゃんの誕生日〗です。
おもちゃメーカー・タカラ(現:タカラトミー)から発売されている着せ替え人形「リカちゃん(Licca-chan)」の誕生日。
リカちゃん人形は、漫画家の牧美也子(まきみやこ)の漫画キャラクターをもとに作られ、1967年(昭和42年)7月に初代リカちゃんが発売されました。
値段は1体600円で、リカちゃんは瞬く間に女の子の間に浸透していき、発売から2年後には着せ替え人形においてトップの地位を獲得しました。
リカちゃん人形の累計出荷数は5300万体を超えています。
今ではとてもおしゃれなリカちゃん人形ですね!
“ちいかわ”や“推しの子のアイ”とコラボしているリカちゃんもあるんだとか…。
私の家にもリカちゃん家族とドールハウスがあります!!
久しぶりに出して遊んでみたいと思います♡
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
さつまいもゴロゴロ
アヒルさんで綱渡り
人間トンネル
避難訓練
今日は〖リカちゃんの誕生日〗です。
おもちゃメーカー・タカラ(現:タカラトミー)から発売されている着せ替え人形「リカちゃん(Licca-chan)」の誕生日。
リカちゃん人形は、漫画家の牧美也子(まきみやこ)の漫画キャラクターをもとに作られ、1967年(昭和42年)7月に初代リカちゃんが発売されました。
値段は1体600円で、リカちゃんは瞬く間に女の子の間に浸透していき、発売から2年後には着せ替え人形においてトップの地位を獲得しました。
リカちゃん人形の累計出荷数は5300万体を超えています。
今ではとてもおしゃれなリカちゃん人形ですね!
“ちいかわ”や“推しの子のアイ”とコラボしているリカちゃんもあるんだとか…。
私の家にもリカちゃん家族とドールハウスがあります!!
久しぶりに出して遊んでみたいと思います♡
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!







お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操、バランス
手を横に広げて足を床から少し上にあげます。
10秒キープ、頑張るぞ~!!
手を横に広げて足を床から少し上にあげます。
10秒キープ、頑張るぞ~!!




さつまいもゴロゴロ
素敵なさつまいもになって、マットの上を転がっていきましょう!
落ちないように気を付けてね☆
素敵なさつまいもになって、マットの上を転がっていきましょう!
落ちないように気を付けてね☆







アヒルさんで綱渡り
かっこいいアヒルさんになって、綱の上をゆっくり歩いて行こう!!
かっこいいアヒルさんになって、綱の上をゆっくり歩いて行こう!!







人間トンネル
ワニさんになってトンネルを越えて行きます。
トンネルを越えたら新しいトンネルになって、ゴールまで協力をして進みましょう♬
ワニさんになってトンネルを越えて行きます。
トンネルを越えたら新しいトンネルになって、ゴールまで協力をして進みましょう♬










静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」


午後からも元気いっぱいに過ごします♬
そして今日は避難訓練の日です!
地震が起きてしまい火災につながってしまったと言う想定で行い、避難場所である小谷小学校まで行ってきました。
急に警報音が鳴ったけど、みんなすぐに行動に移せました!!
しっかりと『おかしも』の約束事も確認して、小谷小学校まで出発~♬
「ここの壁が倒れてきたら怖いね!」や「地震が起きたら、この階段は登れるかな??」など、とっても真剣に取り組む子どもたちです☆
これからも、いざという時に困らないように練習していきましょう!!!
地震が起きてしまい火災につながってしまったと言う想定で行い、避難場所である小谷小学校まで行ってきました。
急に警報音が鳴ったけど、みんなすぐに行動に移せました!!
しっかりと『おかしも』の約束事も確認して、小谷小学校まで出発~♬
「ここの壁が倒れてきたら怖いね!」や「地震が起きたら、この階段は登れるかな??」など、とっても真剣に取り組む子どもたちです☆
これからも、いざという時に困らないように練習していきましょう!!!








おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子、ジュース