【Olinaceおゆみ野】5月8日(水)クマさん一本橋他
5月8日(水)クマさん一本橋他
今日の運動
柔軟・アザラシ
クマさん一本橋
手押し車
玉入れ
柔軟・アザラシ
クマさん一本橋
手押し車
玉入れ
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・アザラシ
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシポーズが上手になりましたね♪
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシポーズが上手になりましたね♪





☆クマさん一本橋☆
クマさんに変身して、一列に並んだ平均台を落ちないようにゆっくりと進みます。
2回目は絵カードを使って行いました。誰のおしりかな?よく見ながら進めましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう♪
支持力を養います。
クマさんに変身して、一列に並んだ平均台を落ちないようにゆっくりと進みます。
2回目は絵カードを使って行いました。誰のおしりかな?よく見ながら進めましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう♪
支持力を養います。







☆手押し車☆
アザラシポーズから手を前に出して進んでみましょう。
肘をしっかり伸ばし、上手に体を支えられましたね!
支持力を養います。
アザラシポーズから手を前に出して進んでみましょう。
肘をしっかり伸ばし、上手に体を支えられましたね!
支持力を養います。




☆玉入れ☆
お友だちと協力しながらボールを全部入れます。
どこにボールが転がっているかな?周りをよく見て全部入れることができました!
協調性を養います。
お友だちと協力しながらボールを全部入れます。
どこにボールが転がっているかな?周りをよく見て全部入れることができました!
協調性を養います。



静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。




お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。






おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」





運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシで黄色い線まで戻ります。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
アザラシで黄色い線まで戻ります。





☆クマさん一本橋☆
クマさんに変身して、一列に並んだ平均台を落ちないようにゆっくりと進みます。
2回目は障害物をよけながら進みます。
3回目は絵カードを使って行いました。カードはいつ出てくるかわからないので、しっかりと前を見て進みます。
支持力を養います。
クマさんに変身して、一列に並んだ平均台を落ちないようにゆっくりと進みます。
2回目は障害物をよけながら進みます。
3回目は絵カードを使って行いました。カードはいつ出てくるかわからないので、しっかりと前を見て進みます。
支持力を養います。






☆手押し車☆
お友だちとペアになって行いました。得意なお友だちは片足でチャレンジしましょう!
2回目はコーンを回って倍の距離を頑張りました!
支持力を養います。
お友だちとペアになって行いました。得意なお友だちは片足でチャレンジしましょう!
2回目はコーンを回って倍の距離を頑張りました!
支持力を養います。






☆玉入れ☆
ボールを持ったら赤い線まで下がってからカゴに向かって投げます。
1分間で全部のボールを入れましょう!
お友だちと声を掛けながら頑張りましたね(^^)
協調性を養います。
ボールを持ったら赤い線まで下がってからカゴに向かって投げます。
1分間で全部のボールを入れましょう!
お友だちと声を掛けながら頑張りましたね(^^)
協調性を養います。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子