【Olinaceおゆみ野第2】5月9日(木)でこぼこ渡り他
5月9日(木)でこぼこ渡り他
~今日の運動~
・でこぼこ渡り
・コウモリ
・素早く大波
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
本日は「呼吸の日」だそうです。日付は「こ(5)きゅう(9)」(呼吸)と読む語呂合わせからです。また、新緑の美しい季節、風のそよぎに深呼吸すると自然への感謝と生きる喜びを感じる頃であることからとのことです。深呼吸は、身体に酸素を十分に取り入れることができ、自律神経に働きかけて心身をリラックスさせる効果があり、心拍数と血圧の安定、緊張の緩和、ストレス解消などの効果が期待できます。他にも、深呼吸により肺の下にある横隔膜は大きく広がり、広がった横隔膜が内臓に刺激を与えることで、血行促進、冷え性改善、便秘改善などの効果も期待できるとされています。
・でこぼこ渡り
・コウモリ
・素早く大波
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
本日は「呼吸の日」だそうです。日付は「こ(5)きゅう(9)」(呼吸)と読む語呂合わせからです。また、新緑の美しい季節、風のそよぎに深呼吸すると自然への感謝と生きる喜びを感じる頃であることからとのことです。深呼吸は、身体に酸素を十分に取り入れることができ、自律神経に働きかけて心身をリラックスさせる効果があり、心拍数と血圧の安定、緊張の緩和、ストレス解消などの効果が期待できます。他にも、深呼吸により肺の下にある横隔膜は大きく広がり、広がった横隔膜が内臓に刺激を与えることで、血行促進、冷え性改善、便秘改善などの効果も期待できるとされています。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!!


お昼ご飯の時間です!
お片付けが終わったらきれいに手を洗いましょう。「いただきます!」
お片付けが終わったらきれいに手を洗いましょう。「いただきます!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!





おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!


☆でこぼこ渡り
ブロックの上を落ちないように気をつけて渡っていきましょう!
空間認知力を養います。
ブロックの上を落ちないように気をつけて渡っていきましょう!
空間認知力を養います。









☆コウモリ
コウモリのポーズになって、簡単な問題に答えてもらいました!
考えることに気をとられて手を話したりしないように気をつけて行いました。
コウモリのポーズになって、簡単な問題に答えてもらいました!
考えることに気をとられて手を話したりしないように気をつけて行いました。








☆素早く大波
今日の大波はいつもより回すスピードを早くして行いました。
しっかり目で縄を追い、リズミカルにジャンプできるように頑張りました!
今日の大波はいつもより回すスピードを早くして行いました。
しっかり目で縄を追い、リズミカルにジャンプできるように頑張りました!









静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子