【Olinaceおゆみ野】5月13日(月)グーパージャンプ他
5月13日(月)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・カメさん
グーパージャンプ
フープにジャンプ
鬼ごっこ
午後
柔軟・カメさん
グーパージャンプ
島ジャンプ
だるまさんが転んだ
今日は朝から大雨でしたね!ちょうど子ども達の登校時間と重なって大変でしたよね(> <)
「靴が濡れた」や「靴下乾かして」と言って教室に入ってくるお友だちが多かったですが、
みんな元気に来てくれました(^^)♪
午前
柔軟・カメさん
グーパージャンプ
フープにジャンプ
鬼ごっこ
午後
柔軟・カメさん
グーパージャンプ
島ジャンプ
だるまさんが転んだ
今日は朝から大雨でしたね!ちょうど子ども達の登校時間と重なって大変でしたよね(> <)
「靴が濡れた」や「靴下乾かして」と言って教室に入ってくるお友だちが多かったですが、
みんな元気に来てくれました(^^)♪
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・カメさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
カメさんはお友だちの顔を見ながら5秒頑張りました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
カメさんはお友だちの顔を見ながら5秒頑張りました!






☆グーパージャンプ☆
フープが1つのところは「グー」と体を小さくしてジャンプ!
フープが2つのところは「パー」と体を大きく開いてジャンプします。
手と足がよく伸びていて素晴らしかったです♪
跳躍力を養います。
フープが1つのところは「グー」と体を小さくしてジャンプ!
フープが2つのところは「パー」と体を大きく開いてジャンプします。
手と足がよく伸びていて素晴らしかったです♪
跳躍力を養います。




☆フープにジャンプ☆
跳び箱の上からフープに向かってジャンプします。
何色のフープに跳ぶか、先生に教えてからジャンプしましょう!
跳躍力を養います。
跳び箱の上からフープに向かってジャンプします。
何色のフープに跳ぶか、先生に教えてからジャンプしましょう!
跳躍力を養います。




☆鬼ごっこ☆
始めは先生が鬼です。鬼につかまらないように逃げましょう!
鬼にタッチをされたら交代です。逃げるのも追いかけるのも楽しかったね(^^)
協調性を養います。
始めは先生が鬼です。鬼につかまらないように逃げましょう!
鬼にタッチをされたら交代です。逃げるのも追いかけるのも楽しかったね(^^)
協調性を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。







おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」



運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・カメさん
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
カメさんのまま好きな天気を発表してもらいました。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
カメさんのまま好きな天気を発表してもらいました。







☆グーパージャンプ☆
一列に並んだフープの色をよく見て、先生の質問に当てはまるフープは「パー」でジャンプします。例えば「りんごの色は?」と言われたら赤いフープはパーです。緑色をパーで跳ぶお友だちもいました!
跳躍力を養います。
一列に並んだフープの色をよく見て、先生の質問に当てはまるフープは「パー」でジャンプします。例えば「りんごの色は?」と言われたら赤いフープはパーです。緑色をパーで跳ぶお友だちもいました!
跳躍力を養います。






☆島ジャンプ☆
マットからマットに飛び移ります。助走は付けずに両足そろえて飛びましょう。
2回目は1回目よりも遠ざけてチャレンジしました!
跳躍力を養います。
マットからマットに飛び移ります。助走は付けずに両足そろえて飛びましょう。
2回目は1回目よりも遠ざけてチャレンジしました!
跳躍力を養います。








☆だるまさんが転んだ☆
フープを使って行います。教室に広がったフープの渡り歩いて進みます。
鬼が振り返る前に次のフープへと移動しましょう。
手に持ったボールを同じ色のカップに置けたらクリアです。
判断力を養います。
フープを使って行います。教室に広がったフープの渡り歩いて進みます。
鬼が振り返る前に次のフープへと移動しましょう。
手に持ったボールを同じ色のカップに置けたらクリアです。
判断力を養います。





静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子