お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】5月15日(水)ハードルジャン他

5月15日(水)ハードルジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
ハードルジャンプ
くねくね綱渡り
鉄棒ゆらりん

午後
柔軟・ひこうき
ハードルジャンプ
みんなで指示ジャンプ
高跳び

今日は、『ヨーグルトの日』です!!
1900年代初め、ヨーグルトを世界中の人々に紹介し、健康のため毎日の食卓に欠かせない
物だと主張したロシア生まれの生物学者イリア・イリノイッチ・メチニコフの誕生日を記念して明治乳業が制定しました。メチニコフは免疫に関する研究でノーベル生理・医学賞を受賞しています。
ヨーグルトもたくさんの味やメーカーがありますね?
皆さんは、何のヨーグルトが好きですか?
私は、果物が入ったヨーグルトが好きです。
プレーンのヨーグルトに自分で果物を入れて食べるか、果物が入っているヨーグルトを食べる
ことが多いです。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきは両手両足を伸ばして10秒頑張りました!
☆ハードルジャンプ☆
平均台をリズムよく飛び越えて進みます。
倒さないように慌てずに飛び越えましょう!

お片付けのお手伝いどうもありがとう♪

跳躍力を養います。
☆くねくね綱渡り☆
くねくねのロープを落ちないようにゆっくり歩きます。
両手を広げるとバランスがとりやすかったね!

バランス力を養います。
☆鉄棒ゆらりん☆
鉄棒に順手でぶら下がります。
膝を持ち上げてゆらゆら揺れてみましょう!

懸垂力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ひこうきはみんなに「運動会は何組?」と質問しながら頑張りました!
☆ハードルジャンプ☆
先生の拍手のリズムに合わせてジャンプします。
はじめの3回はよく聞いて4回目の拍手からスタートです!

跳躍力と判断力を養います。
☆みんなで指示ジャンプ☆
丸くなったフープに一人ずつ立ちます。
先生の指示で前・後・右・左にジャンプしましょう!
間違えるとお友だちとぶつかってしまうのでよく聞いてよく考えて行えました!

跳躍力と集中力を養います。
☆高跳び☆
両足を揃え、助走は付けずロープを飛び越えます。
だんだんと高くしてたくさんチャレンジしましたね♪

跳躍力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子