【Olinaceおゆみ野】9月7日(土)ワニさん歩き競争他 イベント 調理実習「サンドイッチを作ろう」
9月7日(土)ワニさん歩き競争他 イベント 調理実習「サンドイッチを作ろう」
今日の運動
柔軟・アザラシ
ワニさん歩き競争
クマさんの探し物
棒抜き
イベント 調理実習「サンドイッチを作ろう」
9月7日は「絶滅危惧種の日」です。
きっかけは1936(昭和11)年9月7日にオーストラリア・タスマニア州で飼育されていた「ベンジャミン」と名付けられて大事に飼育されていたフクロオオカミが息を引き取りました。このフクロオオカミはたった1匹だけしか生存していなかった為、この「ベンジャミン」の死はフクロオオカミの絶滅を意味していました。このことから、絶滅危惧種保護への提唱の意味を込めて記念日として制定されました。絶滅が危惧されている生物のことを知り、生存環境を整え、種を絶やさない活動を世界中で行っています。ちなみに日本だけでも3690種以上の絶滅危惧種がおり、例えばコウノトリやラッコなども保護の対象となっています。
自然環境の保護にも関心を向けながら、みんなで住みよい地球にしていく方法を考えていきたいものですね!
柔軟・アザラシ
ワニさん歩き競争
クマさんの探し物
棒抜き
イベント 調理実習「サンドイッチを作ろう」
9月7日は「絶滅危惧種の日」です。
きっかけは1936(昭和11)年9月7日にオーストラリア・タスマニア州で飼育されていた「ベンジャミン」と名付けられて大事に飼育されていたフクロオオカミが息を引き取りました。このフクロオオカミはたった1匹だけしか生存していなかった為、この「ベンジャミン」の死はフクロオオカミの絶滅を意味していました。このことから、絶滅危惧種保護への提唱の意味を込めて記念日として制定されました。絶滅が危惧されている生物のことを知り、生存環境を整え、種を絶やさない活動を世界中で行っています。ちなみに日本だけでも3690種以上の絶滅危惧種がおり、例えばコウノトリやラッコなども保護の対象となっています。
自然環境の保護にも関心を向けながら、みんなで住みよい地球にしていく方法を考えていきたいものですね!
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました!
手洗いうがいをしっかりしてから遊びましょう。
学習を頑張っているお友だちもいました。
手洗いうがいをしっかりしてから遊びましょう。
学習を頑張っているお友だちもいました。






今日は調理実習で『サンドイッチ』を作ります。
買い出しも一緒に行き、材料を選びました。
みんなで手分けして楽しく調理することができました!
買い出しも一緒に行き、材料を選びました。
みんなで手分けして楽しく調理することができました!










自分の食べられる量を考えてよそい、みんなで「いただきます」をします!
おいしく食べることができました♪
おいしく食べることができました♪



昼食後は運動の時間まで自由に過ごします。






運動の時間になりました。
黄色い線に座って並びましょう。
黄色い線に座って並びましょう。


柔軟・アザラシ
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
アザラシのポーズで15秒間頑張りました!
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
アザラシのポーズで15秒間頑張りました!






☆ワニさん歩き競争☆
両手と両足を上手に使いながら、全身に力を入れて進みます!
みんな上手にできました!
※懸垂力が養われます。
両手と両足を上手に使いながら、全身に力を入れて進みます!
みんな上手にできました!
※懸垂力が養われます。













☆クマさんの探し物☆
職員から出されたお題に沿って、クマさん歩きをしながらお題に合うカードを探します!
みんなお題に合ったカードを上手に探していました!
※支持力と集中力が養われます。
職員から出されたお題に沿って、クマさん歩きをしながらお題に合うカードを探します!
みんなお題に合ったカードを上手に探していました!
※支持力と集中力が養われます。




☆棒抜き☆
上下に進んでくる棒をしゃがんだりジャンプしたりしてかわしていきます!
みんな集中して頑張りました!
※跳躍力と集中力が養われます。
上下に進んでくる棒をしゃがんだりジャンプしたりしてかわしていきます!
みんな集中して頑張りました!
※跳躍力と集中力が養われます。







静の時間は水分補給をしてから体を横にしてゆっくり休めます。

これで運動はおしまいです。
黄色い線に並んで挨拶をします。
「ありがとうございました。」
さぁ、100点ノートに取り掛かりましょう!
黄色い線に並んで挨拶をします。
「ありがとうございました。」
さぁ、100点ノートに取り掛かりましょう!



おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
今日はサンドイッチ作りで出たパンの耳でラスクを作り、みんなで食べました!
手を合わせて「いただきます!」
今日はサンドイッチ作りで出たパンの耳でラスクを作り、みんなで食べました!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てね(^^♪
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てね(^^♪
【今日のおやつ】お菓子