お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】5月18日(土)ジャンプでボールタッチ他 イベント【習字】

5月18日(土)ジャンプでボールタッチ他 イベント【習字】

今日の運動
柔軟・バランス
ジャンプでボールタッチ
片足ジャンプ
スタート&ストップ

今日は【ことばの日】です。「こ(5)と(10)ば(8)」と読む語呂合わせから、「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らが制定しました。言葉について考え、言葉を正しく使えるように心がける日となっています。
漢字の「言葉の日」ではなく、ひらがなの「ことばの日」としたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められているようです。
「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにしていけたらいいですね♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
すぐに学習に取り組みそれぞれ頑張りましたね!
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスはみんなで声をそろえて10秒頑張りました(^^)
☆ジャンプでボールタッチ☆
跳び箱の上からジャンプをして、マットへ着地する前にボールをタッチします。
先生に上手に打ち返せたかな?

跳躍力と空間認知力を養います。
☆片足ジャンプ☆
フープを片足ジャンプで進み、真ん中でお友だちとジャンケンをします。
勝った人はスキップで、負けた人は後ろ向き歩きで黄色い線まで戻りましょう。
スキップが難しいお友だちは片足ジャンプを左右2回ずつしながら戻ります。

跳躍力を養います。
☆スタート&ストップ☆
両足を揃えてフープの中をジャンプで進みます。
音が鳴っている間はジャンプで進み、音が止まったらフープの中で止まります。
みんな音をよく聞いてできましたね!

判断力と集中力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
食休みをしたら、【習字】を行います。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
月曜日も元気に来てくださいね!
【今日のおやつ】お菓子