【Olinaceさかえ】5月31日(金)カメさん 他
5月31日(金)カメさん 他
☆今日の運動遊び☆
・カメさん
・タオルで引っ張りっこ
・わにさん歩き
今日は何の日
今日は「菜」の日
「一日野菜を350g以上と200gの果物を食べましょう。」と呼びかけて、健康増進のため野菜や果物を十分に取り入れた正しい食生活を伝える食育活動などを推進しています。
記念日名は、野菜の「菜」からで日付けは「31」を「さい」と読む語呂合わせから毎月31日にしたそうです。月末を「身体の決算日」として設定されています。
ちなみに今日は「世界禁煙デー」でもあります。
皆さん、健康第一ですね。
・カメさん
・タオルで引っ張りっこ
・わにさん歩き
今日は何の日
今日は「菜」の日
「一日野菜を350g以上と200gの果物を食べましょう。」と呼びかけて、健康増進のため野菜や果物を十分に取り入れた正しい食生活を伝える食育活動などを推進しています。
記念日名は、野菜の「菜」からで日付けは「31」を「さい」と読む語呂合わせから毎月31日にしたそうです。月末を「身体の決算日」として設定されています。
ちなみに今日は「世界禁煙デー」でもあります。
皆さん、健康第一ですね。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。


☆運動遊びの時間です☆
☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。

☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。

☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルでお互いに引っ張り合い、押したり引いたりします。
懸垂力、脚力を養います。
タオルでお互いに引っ張り合い、押したり引いたりします。
懸垂力、脚力を養います。

☆わにさん歩き☆
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけます。両手を胸の横におきます。
応用編 縄跳びを低く張り、その下をくぐります。
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけます。両手を胸の横におきます。
応用編 縄跳びを低く張り、その下をくぐります。


☆静の時間☆
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。


学校からお友だちが帰ってきました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつを食べます。
手洗いうがい、身支度を済ませたら、おやつを食べます。





宿題を済ませたら自由遊びです。



☆柔軟体操☆
無理のない範囲で体を伸ばします。
無理のない範囲で体を伸ばします。

☆カメさん☆
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。
うつぶせになり、両手両足を自分で持ち上げて背中をそらしてバランスを取ります。
バランス感覚、体幹、協応性、柔軟性を養います。

☆タオルで引っ張りっこ☆
タオルでお互いに引っ張り合い、押したり引いたりします。
懸垂力、脚力を養います。
タオルでお互いに引っ張り合い、押したり引いたりします。
懸垂力、脚力を養います。







☆わにさん歩き☆
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけます。両手を胸の横におきます。
応用編 縄跳びを低く張り、その下をくぐります。
うつ伏せになり、胸とお腹は床につけます。両手を胸の横におきます。
応用編 縄跳びを低く張り、その下をくぐります。


☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。


今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子