お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】6月3日(月)ケンケンパー他

6月3日(月)ケンケンパー他

今日の運動
~午前~
柔軟・かかし
ケンケンパー
凸凹歩き
色合わせ
~午後~
柔軟・かかし
カンガルー跳び
ボールでトランポリン
島渡り


今日の朝、地震速報のアラームで起きたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今年のお正月に震災が起きた石川県で、震度5の地震がありました。
まだ、お正月中に起きた震災の復興中の中なので今日の地震では被害がなかったとニュースで
言っていたので良かったです。
皆さんは、お家に避難グッツなどは用意していますか?
いつ何があっても逃げられるように用意をしておきたいですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
☆ケンケンパー☆
フープが一つの所は『ケン』、二つの所は『パー』とケンケンパーで
跳んでいきます。
※跳躍力が養われます。
☆凸凹渡り☆
デコボコの石を落ちないように渡ろうね。
※バランス感覚が養われます。
☆色合わせ☆
カップとボールを赤・青・黄色・緑の同じ色で合わせよう!
※想像力が養われます。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
☆カンガルー跳び☆
平均台をカンガルー跳びでジャンプ。
両足をくっつけて、音を立てないように跳びます。
※跳躍力が養われます。
☆ボールでトランポリン☆
布の真ん中にボールを乗せて、お友達と協力しながら落とさないように
弾ませながら進みます。
※協力性が養われます。
☆島渡り☆
平均台を二つ使います。
二つ目の上に乗り、後ろの平均台を前に移動して進みます。
常に後ろに来る平均台を前に移動しながら進んで行きます。
※バランス感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子