【Olinaceおゆみ野】6月5日(水)グーパージャンプ他
6月5日(水)グーパージャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
ヘビをふまないで
でこぼこ橋渡り
午後
柔軟・手つなぎかかし
2人でハードルジャンプ
2人でボール運び
回転棒ジャンプ
午前
柔軟・かかし
グーパージャンプ
ヘビをふまないで
でこぼこ橋渡り
午後
柔軟・手つなぎかかし
2人でハードルジャンプ
2人でボール運び
回転棒ジャンプ
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは10秒頑張りました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは10秒頑張りました!




☆グーパージャンプ☆
「グー」は体を小さくしてジャンプ、「パー」は体を大きく開いてジャンプします。
ゆっくり丁寧に行えましたね!
跳躍力を養います。
「グー」は体を小さくしてジャンプ、「パー」は体を大きく開いてジャンプします。
ゆっくり丁寧に行えましたね!
跳躍力を養います。









☆ヘビを踏まないで☆
くねくねロープを両足で飛び越えます。
タイミングをよく考えて飛びましょう。
跳躍力と判断力を養います。
くねくねロープを両足で飛び越えます。
タイミングをよく考えて飛びましょう。
跳躍力と判断力を養います。






☆でこぼこ橋渡り☆
でこぼこになった橋を落ちないように渡ります。
みんな慎重に渡っていましたね!
バランス感覚を養います。
でこぼこになった橋を落ちないように渡ります。
みんな慎重に渡っていましたね!
バランス感覚を養います。






静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。







おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・手つなぎかかし
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
手つなぎかかしは20秒頑張りました!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
手つなぎかかしは20秒頑張りました!






☆2人でハードルジャンプ☆
一緒に行うお友だちを自分で決め、声を掛けて誘います。
誘われたお友だちも優しく返事ができました!
跳躍力と協調性を養います。
一緒に行うお友だちを自分で決め、声を掛けて誘います。
誘われたお友だちも優しく返事ができました!
跳躍力と協調性を養います。






☆2人でボール運び☆
2人で棒を持ち、ボールを乗せて落とさないように箱まで運びます。
慎重に横歩きをして運ぶことができました!
協調性を養います。
2人で棒を持ち、ボールを乗せて落とさないように箱まで運びます。
慎重に横歩きをして運ぶことができました!
協調性を養います。






☆回転棒ジャンプ☆
回転してくる棒をその場でジャンプして飛び越えます。
タイミングをよく見て飛んでみましょう!
跳躍力を養います。
回転してくる棒をその場でジャンプして飛び越えます。
タイミングをよく見て飛んでみましょう!
跳躍力を養います。







静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子