お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】6月6日(木)手つなぎジャンプ他

6月6日(木)手つなぎジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
手つなぎジャンプ
タオルでボール運び
カエル競争

午後
柔軟・ひこうき
ジグザグ横向きジャンプ
くねくねケンケン
パイプライン

今日は「ロールケーキの日」♪ 福岡県北九州市小倉でロールケーキで町おこしをしている「小倉ロールケーキ研究会」が制定、ロールケーキの「ロ(6)」と、ロールケーキの断面が「6」の字に見えることからだそうです。
小倉には古くからロールケーキが愛されてきた伝統があり名店も多く、実行委員会ではロールケーキの食べ比べや、新しい味の開発などの活動を行っています。また、毎年「ロールケーキフェスタ」を開催し、様々なロールケーキを食べ比べできる「ロールケーキカフェ」や、市民が腕をふるいアイデアを凝らした「創作ロールケーキコンテスト」が実施されているようです。甘いもの好きな人は一度、行ってみたいですよね(*^^*)
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきでお日様まで飛んでいきました!
☆手つなぎジャンプ☆
手をつないだままフープをジャンプで進みます。
1回目は先生と、2回目はお友だちと一緒に頑張りました!
「せーの」と上手に掛け声を掛けていましたね♪

お片付けのお手伝いどうもありがとう(^^)

跳躍力と協調性を養います。
☆タオルでボール運び☆
タオルの上にボールを乗せ、端を持って落とさないように箱まで運びます。
1回目は先生と、2回目はお友だちと行いました!

集中力と協応性を養います。
☆カエル競争☆
小さなカエルに変身して黄色い線に並びます。
スタートの合図で青い線目指してジャンプして進みます。
誰が早いかな?

跳躍力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ひこうきは順番に数を数えながら20秒頑張りました!
☆ジグザグ横向きジャンプ☆
ジグザグに並んだフープを横向きに進みます。
お友だちと向かい合って行いました!下を向かずに上手にできましたね(^^)

跳躍力を養います。
☆くねくねケンケン☆
一列に並んだコーンを左右に避けながら片足ケンケンで進みます。
帰り道は左右の足を交代しましょう!

跳躍力を養います。
☆パイプライン☆
パイプを下から持ちお友だちと一列に並んだらスタートです。
自分のパイプをボールが通り過ぎたら後ろに回ります。
カゴまで落とさずに何個運ぶことができるかな?

協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子