お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】6月12日(水) ホースにつかまれ 他

6月12日(水) ホースにつかまれ 他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
ホースにつかまれ
でこぼこかにさん歩き
ジグザグ跳び

午後
柔軟・両手足グーパー
ホースにつかまれ
クマさんジャンケン
バウンドパス

今日は『日記の日』です。
1942年6月12日、アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められたことに由来し、制定されました。アンネは隠れ家でのことや日々感じたことそして物語を日記に書いています。このブログには日々教室に通う子供たちの様子を記録しています。過去の記事を振り返ると、子ども達の成長を再確認出来るので、良かったら過去の記事も覗いてみてくださいね。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
検温、手洗いうがいとしっかりと行いましょう。
黄色の線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
かかしは両手を横に広げて片足立ちをします。
そのままの姿勢で5秒数えました。
☆ホースにつかまれ☆
ホースを両手でしっかりと握って、出発です!
手を離さずゴールすることが出来ました!

※懸垂力を養います
☆でこぼこカニさん歩き☆
足を横に出して、カニさんみたいに歩くよ。
でこぼこ道から落ちないようにおっとと。

※バランス感覚を養います。
☆ジグザグとび☆
両膝をぴったりくっつけて、ジャンプします
ジグザグよく見て跳んでみよう!

※跳躍力を養います。

静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました。
しっかりと手洗いしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました!
黄色い線に並んで挨拶をします。
「よろしくお願いします!」
柔軟・両手足グーパー
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
両手足グーパーは手足の指をよく動かせるようにグーパー動かします。
☆ホースにつかまって☆
二人組を作ってホースを握る方と引っ張る方に分かれます。
ゴールまでホースをしっかり握って離さないように頑張れ!

※懸垂力を養います。
☆クマさんジャンケン☆
クマさんの姿勢でジャンケンポン!
みんな前を向いてジャンケンすることができました!

※支持力を養います。
☆バウンドパス☆
二人組を組んで、ワンバウンドでパスを投げ合います。
慣れてきたら、斜めにいるお友だち同士で投げ合いました。

※空間認知能力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかりと休めます。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子