お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月13日(木)段差を避けて進もう他

6月13日(木)段差を避けて進もう他

~今日の運動~
午前
・段差を避けて進もう
・スーパーマン
・ボール転がしキャッチボール

午後
・クマさんの丸太越え
・横向きジグザグジャンプ
・ジャンプ乗り→ジャンプでタッチ


今日は「はやぶさの日」です。2010年(平成22年)のこの日、小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)は宇宙空間60億キロ、7年間の歳月をかけたミッションを成し遂げ、地球に奇跡的な帰還を果たしました。はやぶさは、惑星の砂を採取したり、イオンエンジンの長時間運行をはじめとする数々の科学的偉業を成し遂げました。このはやぶさの記念日は、「はやぶさ」の開発・運用に関わった人々の「あきらめない心」「努力する心」を全国の人々に伝え続けていくことを目的としているそうです。とても重大なミッションをやり遂げたはやぶさ。このはやぶさを開発するまでに多くの人が関わり、たくさんの困難を超えてきたのでしょうね。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びの時間です。
大好きな乗り物の絵本をみたり、お家で工作したものを使って遊んだりしました。
お時間になりました!
お片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
元気にご挨拶ができました。
柔軟体操・かかし
けがをしないように柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしさんは、左右交互に片足立ちをします。5秒間立てるように頑張ろう!
☆段差を避けて進もう(バランス感覚・空間認知力)
平均台を踏まないように足を上げて避けて進もう!
☆スーパーマン(握力・懸垂力)
スーパーマンは、マットにうつ伏せになってホースの輪っかをギュッと掴みます。ゴールまで離さないでね!
☆ボール転がしキャッチボール(協調性・バランス感覚)
お友達とボールを転がしてパスし合ってみましょう。2回目、3回目とお互いに少しずつ距離が離れていきます。真っ直ぐに転がせるように頑張ろう!お兄さんの転がすボールはとても早いけど、上手にキャッチが出来たね(*^^*)
用具のお片付けのお手伝いありがとう(*^^*)
静の時間では、今日も色のお勉強をしました。
今日は「赤」「黄」「青」、信号機の色です。
「赤のカップはどれかな?」「これは何色のカップかな?」、少しずつ覚えていこうね。
午前中でお帰りのお友だち、忘れ物をしないように準備をしましょう。
「さようなら!」
お昼ご飯の時間です。
写真を取り忘れてしまいました…。
お弁当のご用意ありがとうございました。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かかし
けがをしないように柔軟体操で体をほぐしましょう。かかしは、左右交互に10秒間片足立ちをします。両手を横に広げてバランスを取ろう!
☆クマさんの丸太越え(支持力・空間認知力)
クマさん歩きは、膝を付かずにお尻を上げます。平均台を倒さないように気を付けて進みましょう。
☆横向きジグザグジャンプ(脚力・空間認知力)
横を向いたままジグザグに跳び、フープからフープへと移動します。後ろ向きに跳ぶ時はバランスを崩さないようにしましょう。
☆ジャンプ乗り→ジャンプでタッチ!(脚力・跳躍力・空間認知力)
両足を揃えて跳び、跳び箱の上に着地、その後跳びながら職員とハイタッチをしましょう。
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
お帰りの準備を始めましょう。忘れ物が無いか持ち物の確認をしましょう。
また明日も元気に来てね!!
さようなら(^^♪
【今日のおやつ】 お菓子