お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月21日(金)クモ歩き他

6月21日(金)クモ歩き他

~今日の運動~
・クモ歩き
・サツマイモデコボコゴロゴロ
・フープくぐりリレー

本日は「夏至」です。1年で最も昼の長い日となります。併せて、気象庁は今日、近畿・東海・関東甲信越地方が梅雨入りしたと発表しました。いずれも平年より14~15日遅い梅雨入りとの事です。梅雨明けとなるのは、7月中旬~下旬頃とされていて、例年よりも短い梅雨となりそうです。梅雨の時期は豪雨災害なども起きやすく、前もっての対策が重要です。お住まいのハザードマップや避難場所の確認、非常用の防災グッズを準備するなどしましょう!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう。
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・バランスかかし
柔軟体操で体をほぐしましょうバランスかかしは、ストーンや平均台の上に片足立ちをします。落ちないように15秒間そのままキープ!落ちないように頑張ってね!
☆クモ歩き(柔軟性・協応性)
お山座りから、両手をお尻の横に付き両手で体を支えてお尻を上げます。お尻が床に近づかないようにお腹に力を入れましょう。手は広げて床に付けます。左右交互にカップをタッチして進みます。
☆サツマイモデコボコゴロゴロ(回転感覚・空間認知力)
サツマイモは、体を真っすぐにして転がります。マットの下は平均台が入っていてデコボコしています。止まらないように、マットから落ちないように気をつけましょう。
☆フープくぐりリレー(空間認知力・協応性・判断力)
手を叩いてスタートの合図を出します。
フープをくぐって三角コーンをタッチ、折り返してもう一度フープをくぐってゴールです!
カメラの不具合で写真が少ないのですが…
みんなスタートの合図をよく聞くことが出来ました(^^♪
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認をしましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】お菓子