お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月2日(火)タオルの引っ張りっこ他

7月2日(火)タオルの引っ張りっこ他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
タオルの引っ張りっこ
ソリ引き
スタート&ストップ

午後
柔軟・バランス
大根抜き
ソリ引き
ボッチャ


今日は、『一年折り返しの日』です。
183日目で、一年のちょうど真ん中の日!
平年は正午、うるう年は午前0時がちょうど真ん中です。
新年から、もう真ん中まで来たんですね…。
こういう話を聞くと本当に1日が早いんだなとしみじみ思います。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
☆タオルの引っ張りっこ☆
先生と一緒にタオルの引っ張り合いです。
タオルを離さないようにしっかりと握って引っ張ることが出来ました。

※懸垂力を養います。
☆ソリ引き☆
人形が乗ったソリを引っ張ります。
紐を手繰り寄せながら、『ヨイショ、ヨイショ!』

※懸垂力を養います。
☆スタート&ストップ☆
先生の声をよく聞いて…スタートで走って、ストップで止まろうね!
とっても上手に止まることが出来ました。

※協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
☆大根抜き☆
お友達と2人組になって、大根さんと農家さん。
大きい大根の収穫です。
大根さんは、マットを持って離さないように頑張ります。

※懸垂力を養います。
☆ソリ引き☆
ソリの中に平均台を入れて、2人で引っ張ります。
力を合わせて頑張りました。

※懸垂力を養います。
☆ボッチャ☆
ボールが違いますが、四角の中にあるボールに当たったり、より近くにボールが止まった方が勝ちです。

※空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子