【Olinaceおゆみ野】7月4日(木)サツマイモゴロゴロ他
7月4日(木)サツマイモゴロゴロ他
今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
サツマイモゴロゴロ
ワニさんでくぐりぬけ
グーパーとび
午後
柔軟・ゆりかご
ワニさんとラッコさんで荷物運び
走ってドリブル
新聞紙ジャンケン
7月4日は梨(なし)の日です。
「七(な)四(し)」の語呂合わせが由来の記念日になります。
鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定しました。
落花生だけではなく、実は千葉県の日本梨は、栽培面積・収穫量(生産量)・産出額ともに全国順位で第1位です。ふなっしーで知っている方も居たかな???
7月下旬から美味しい梨が出回ってきます。今から楽しみですね!
午前
柔軟・アザラシさん
サツマイモゴロゴロ
ワニさんでくぐりぬけ
グーパーとび
午後
柔軟・ゆりかご
ワニさんとラッコさんで荷物運び
走ってドリブル
新聞紙ジャンケン
7月4日は梨(なし)の日です。
「七(な)四(し)」の語呂合わせが由来の記念日になります。
鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が2004年に制定しました。
落花生だけではなく、実は千葉県の日本梨は、栽培面積・収穫量(生産量)・産出額ともに全国順位で第1位です。ふなっしーで知っている方も居たかな???
7月下旬から美味しい梨が出回ってきます。今から楽しみですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
両腕をぴんと伸ばしてアザラシさんのポーズも上手に出来ました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
両腕をぴんと伸ばしてアザラシさんのポーズも上手に出来ました!







☆サツマイモゴロゴロ☆
両手を伸ばして、サツマイモさんになってゴロゴロ転がるよ~
マットから落ちそうになったら自分で軌道修正してまたゴロゴロ出来ました!
回転感覚を養います。
両手を伸ばして、サツマイモさんになってゴロゴロ転がるよ~
マットから落ちそうになったら自分で軌道修正してまたゴロゴロ出来ました!
回転感覚を養います。




☆ワニさんでくぐりぬけ☆
うつ伏せになって、おへそを床にくっつけるよ
縄跳びに当たらないようによく前を見て進もう!
懸垂力を養います。
うつ伏せになって、おへそを床にくっつけるよ
縄跳びに当たらないようによく前を見て進もう!
懸垂力を養います。




☆グーパーとび☆
青いラインを踏まないようにグーパーとぶよ♪
跳躍力を養います。
青いラインを踏まないようにグーパーとぶよ♪
跳躍力を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。



終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ゆりかご
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごはひざを抱え背中を丸めます。ゆっくりゆらゆら体を揺らしましょう。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごはひざを抱え背中を丸めます。ゆっくりゆらゆら体を揺らしましょう。




☆ワニさんとラッコさんで荷物運び☆
お荷物を持って行きはワニさん、帰りはラッコさんで進みました。
腕と足をしっかりと使って前進するよ!
お荷物を落とさず次の人に渡してね♪
懸垂力と逆さ感覚を養います。
お荷物を持って行きはワニさん、帰りはラッコさんで進みました。
腕と足をしっかりと使って前進するよ!
お荷物を落とさず次の人に渡してね♪
懸垂力と逆さ感覚を養います。










☆走ってドリブル☆
ボールをしっかり見ながらドリブルしてみよう!
リズム感覚を養います。
ボールをしっかり見ながらドリブルしてみよう!
リズム感覚を養います。






☆新聞紙ジャンケン☆
ジャンケンで負けたら新聞紙を折っていくよ。
最後まで落ちずに乗っていられるかな???
バランス力を養います。
ジャンケンで負けたら新聞紙を折っていくよ。
最後まで落ちずに乗っていられるかな???
バランス力を養います。




静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子