お問い合わせ

【Olinace八千代】7月23(火)大根抜き他

7月23日(火)大根抜き他

今日の運動
・柔軟体操
・ラジオ体操
・大根抜き
・リズムに合わせてボール回し

7月は旧暦称が「文月(ふみづき)」とあることから、今日7月23日は「文月ふみの日」と呼ばれています。郵政省が制定しました。

この日は記念切手が販売されるなど、手紙や文に関するいろいろなイベントやキャンペーンが実施されている様です。

また、2018年7月23日は、、埼玉県熊谷市で気温が41.1℃まで上昇し、観測史上日本歴代最高気温記録を更新しました。
昨日今日も猛暑です(+_+)。今年はさらに最高気温を更新してしまいそうな気がしますね…

皆さん、今日は記念日にちなんで、ご友人の方々に暑中見舞いを書いてみてはいかがでしょうか?
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
曲に合わせて手足を伸ばし、体をほぐしましょう。
☆大根抜き☆
大根役と大根を抜く農家さん役に分かれて行います。
大根役は、マットに寝転がり、マットのヘリを掴んで腕に力をグッと入れて、農家さん役の子に引っこ抜かれないように。
農家さん役は大根役の子の足首をしっかり掴んで、後ろに引っ張って大根を引っこ抜きます。
さて、勝ったのは農家さんか、大根さんか!?
☆リズムに合わせてボール回し☆
みんなで輪になって座り、「トン・トン・トン・ハイ!」のように決められたリズムの後に、隣の人にボールを渡していきます。

最初はボールを持たず、リズムをみんなで手で叩いて覚えました。その後、ボールを持ってリズムに合わせてボールを隣の人に渡していきました。

慣れてきたら、今度は子どもたちが考えたリズムに合わせてボール回しをしました(*^^*)
なかなか難しいリズムもありましたが、みんな上手にできたね(^_-)-☆
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス