お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月15日(月)ケンケンジャンプ他

7月15日(月)ケンケンジャンプ他

今日の運動
柔軟・かかし
ケンケンジャンプ
飛び乗りジャンプ
ジャンプで足タッチ

今日は【海の日】です。明治9年7月20日、明治天皇が東北地方の巡幸を終えて船で横浜に帰着したことから、昭和16年に「海の記念日」と制定されました。平成8年に「海の日」として国民の祝日になり、平成15年から7月の第3月曜日に変更となりました。
国民の休日が月曜日に変更となることで連休が増えましたよね♪
みなさんはこの3連休はどのように過ごされましたか?
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
すぐに夏休みの宿題に取り掛かり、みんな頑張っていました!
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしはぐらつかないように15秒頑張りました。
☆ケンケンジャンプ☆
左右に並んだフープを片足でジャンプします。
フープの位置が変わったら、左右の足も変えましょう。
フープから出ないように、フープを踏まないように気をつけながら行います。
最後はブロック越えにも挑戦しました!

跳躍力とバランス感覚を養います。
☆飛び乗りジャンプ☆
跳び箱に片足ジャンプで飛び乗ります。
飛び乗った後は両足でフープの中に着地しましょう。
何段までできたかな?

跳躍力を養います。
☆ジャンプで足タッチ☆
その場で高くジャンプをして太もも・膝・つま先にタッチします。
2回連続タッチができたお友だちもいました!

跳躍力と瞬発力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」

さあ!100点ノートに取り掛かりましょう!
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
ひと休みしたら、自由に過ごします。
お絵かきをするお友だちやお友だちを誘って映画を観るなどして楽しく過ごしていました。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子