【Olinaceおゆみ野】7月20日(土)二人でジャンプ他 イベント「習字」
7月20日(土)二人でジャンプ他 イベント「習字」
今日の運動
柔軟・両手足グーパー
二人でジャンプ
さよならジャンケン
ねことねずみ
イベント「習字」
今日は「月面着陸の日」です。
1969年(昭和44年)のこの日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号(Apollo 11)」が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立ちました。
あの見上げた月にロケットで人間が降り立ったと考えるとなんだか遠いようで近い気持ちになりますね。
そして明日は満月です。空を見上げてまん丸の月を見てみませんか?
柔軟・両手足グーパー
二人でジャンプ
さよならジャンケン
ねことねずみ
イベント「習字」
今日は「月面着陸の日」です。
1969年(昭和44年)のこの日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号(Apollo 11)」が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立ちました。
あの見上げた月にロケットで人間が降り立ったと考えるとなんだか遠いようで近い気持ちになりますね。
そして明日は満月です。空を見上げてまん丸の月を見てみませんか?
朝から元気にお友達が登所してくれました。
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!








運動の時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』


柔軟・両手足グーパー
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
手の指と足の指をグーパー広げて伸ばします。
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
手の指と足の指をグーパー広げて伸ばします。






☆二人でジャンプ☆
1回目は二人で手をつなぎジャンプをします。
2回目は両手を繋いでジャンプをしました。
二人の息を合わせてせーの!
※跳躍力・協調性が養われます。
1回目は二人で手をつなぎジャンプをします。
2回目は両手を繋いでジャンプをしました。
二人の息を合わせてせーの!
※跳躍力・協調性が養われます。












☆さよならジャンケン☆
ジャンケンで勝ったら後ろとびで下がります。
3回勝ったらゴールです!
※跳躍力が養われます。
ジャンケンで勝ったら後ろとびで下がります。
3回勝ったらゴールです!
※跳躍力が養われます。





☆ねことねずみ☆
ネネネ…ネコ!ネネネ…ネズミ!
ネコとネズミに分かれて、呼ばれた方は相手を追いかけてタッチします。
ネネネ…ネンド!ひっかけもあるからよく耳をすませてね
※瞬発力が養われます。
ネネネ…ネコ!ネネネ…ネズミ!
ネコとネズミに分かれて、呼ばれた方は相手を追いかけてタッチします。
ネネネ…ネンド!ひっかけもあるからよく耳をすませてね
※瞬発力が養われます。




静の時間です。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。


終わりのご挨拶をして、おしまいです。
『ありがとうございました』
『ありがとうございました』



お昼の時間です。
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』

食休みをしたら、『習字』を行います。











おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子