お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月29日(月)クマさんで丸太越え他

7月29日(月)クマさんで丸太越え他

今日の運動
午前
柔軟・アザラシ
クマさんで丸太越え
ワニさんでくぐろう
でこぼこ歩き

午後
柔軟・フライングドッグ
クマさんの丸太越え
でこぼこでだるまさんが転んだ
バウンドドッジボール


今日は「福神漬けの日」です。
【しち(7)ふ(2)く(9)「七福」】の語呂合わせと、主にカレーに添えられている夏バテを防止して元気でいてもらいたいとの願いから、食品メーカーの株式会社新進が7月29日に記念日として制定をしました。「福神漬」というなは数種類の野菜が使用されていることから、七福神様になぞらえて命名されたという説が有力ですが、他にご飯に福神漬けがあれば他におかずいらずで、食費が浮いてお金が貯まるため、まるで福の神のようなお漬物からその名が付いたと言われています。
どっちの説もとても良い説ですね!
暑い日が続きますが、子ども達と一緒に元気に楽しく夏を乗り切っていきたいと思います。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
朝一で夏休みの宿題に取り組むお友だちもたくさんいました。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・アザラシ
数を数えながら足先にタッチしましょう!

※柔軟運動は柔軟性、アザラシは支持力が養われます。
☆クマさんで丸太越え☆
両手と両足を交互に動かしながら平均台の上を越えていきます。
みんな頑張りました!

支持力を養います。
☆ワニさんでくぐろう☆
お腹を床につけて、両手と両足を使ってくぐっていきます!
姿勢と頭を低くしながら、上手にくぐることができました!

懸垂力を養います。
☆でこぼこ歩き☆
大きさの異なるでこぼこの上を落ちないように歩いていきます!

バランス感覚を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
午後からもお友だちが元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
夏祭りの準備を手伝ってくれるお友だちもいました。
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・フライングドッグ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。

※柔軟運動は柔軟性、フライングドッグはバランス感覚を養います。
☆クマさんで丸太越え☆
クマさん歩きで平均台の上を越えていきながら、カードに描かれている動物を当てていきます!

支持力を養います。
☆でこぼこでだるまさんが転んだ☆
でこぼこの上を移動しながら、「だるまさんが転んだ」と言われたら止まります。
みんなバランスを取りながら上手にできました!

バランス感覚を養います。
☆バウンドドッジボール☆
それぞれ5人1組のチームに分かれてバウンドさせたボールをお友だちに投げていきます!
みんな上手にバウンドさせながらボールを投げることができました!

協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子