【Olinaceおゆみ野第2】8月3日(土)ボール運び他
8月3日(土)ボール運び他
~今日の運動~
ボール運び
新聞紙の川を渡ろう!
マットの雑巾がけ
今日は〖はちみつの日〗です。
1985年(昭和60年)に、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合によって制定されました。
日付は、「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせからです。
健康食品として、はちみつや、はちみつを含む商品の魅力を知ってもらうことが目的です。
かつては高級品として販売されていましたが、現在では比較的手軽に購入できますね!
また、はちみつと聞いて思い浮かべるのはくまのプーさんではないでしょうか??
今回はプーさんたちがキュートなミツバチ姿になっていたり、お花がアクセントのアイテムをディズニーストアで8月2日 (金) より順次発売されているそうなので気になる方はチェックしてみてくださいね!!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
ボール運び
新聞紙の川を渡ろう!
マットの雑巾がけ
今日は〖はちみつの日〗です。
1985年(昭和60年)に、日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合によって制定されました。
日付は、「はち(8)みつ(3)」の語呂合わせからです。
健康食品として、はちみつや、はちみつを含む商品の魅力を知ってもらうことが目的です。
かつては高級品として販売されていましたが、現在では比較的手軽に購入できますね!
また、はちみつと聞いて思い浮かべるのはくまのプーさんではないでしょうか??
今回はプーさんたちがキュートなミツバチ姿になっていたり、お花がアクセントのアイテムをディズニーストアで8月2日 (金) より順次発売されているそうなので気になる方はチェックしてみてくださいね!!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!!
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!!









お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操、寝たまま自転車こぎ
上を向いて寝転び足をまっすぐ伸ばします!
自転車をこぐように15秒間、グルグル回しましょう!!
上を向いて寝転び足をまっすぐ伸ばします!
自転車をこぐように15秒間、グルグル回しましょう!!



ボール運び
でこぼこストーンの上をボールがたくさん入ったバケツを持って進もう!
二回目は両手でバケツを持って出発☆
ボールを落とさないように進めるかな??
でこぼこストーンの上をボールがたくさん入ったバケツを持って進もう!
二回目は両手でバケツを持って出発☆
ボールを落とさないように進めるかな??










新聞紙の川を渡ろう!
新聞紙の川をジャンプして渡りましょう。
真ん中の川は三角コーンのおじゃま虫もあるから、ぶつからないように跳び越えよう!!
新聞紙の川をジャンプして渡りましょう。
真ん中の川は三角コーンのおじゃま虫もあるから、ぶつからないように跳び越えよう!!









マットの雑巾がけ
ペアの友だちと力を合わせて大きなマットを運びましょう♬
今日は折り返して最初の場所まで頑張るぞ☆
ペアの友だちと力を合わせて大きなマットを運びましょう♬
今日は折り返して最初の場所まで頑張るぞ☆



静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」

午後からも元気いっぱいに過ごします♬






おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子