お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】8月5日(月)片足クマさん他

8月5日(月)片足クマさん他

~今日の運動~
・片足クマさん
・グーパージャンプ
・フープ目がけてジャンプ


本日は、「発酵の日」です。食品メーカーのマルコメが制定し、日付は「はっ(8)こう(5)」(発酵)と読む語呂合わせから。日本の古くからの食文化である味噌・醤油などの発酵させた食品の良さをさらに広めることが目的です。また、子供達が夏休みのこの時期、家族で発酵食の魅力と、日本の食文化に触れるきっかけになればとの思いが込められているそうです。マルコメの発酵食品の一つに「甘酒」があります。これは江戸時代、夏の栄養ドリンクとして飲まれ、俳句の世界では「甘酒」が夏の季語とされ、飲む点滴と言われるほど栄養が豊富なので暑さを乗り越えるための夏の飲み物だったそうです。連日の猛暑で、暑さによる体の疲れもあると思いますが体調を崩さないように気をつけましょうね!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
夏休みの宿題のあるお友だちはお勉強も頑張りました!
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」元気にご挨拶出来ました!
柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟体操をして体をほぐしましょう!飛行機は、片足立ちをして体を少し前に傾けます。そのまま体勢を10秒間キープ!
☆片足クマさん(支持力・協応性)
両手→片足の順で体を動かします。両手を付いたら片足を床を蹴るようにして、前に進みます。手はパーで大きく開いて付いてね!
☆グーパージャンプ(空間認知力・脚力)
「グー」は、体を小さくしゃがんで、「パー」の時は、両手はバンザイ!「グー」「パー」リズムよく上手に出来ました(^^♪
☆フープ目がけてジャンプ(脚力・跳躍力・空間認知力)
マットの上にあるフープに向かって跳びましょう!着地が決まるとカッコいいね!
静の時間です。
横になって体を休めましょう。
お昼ご飯の時間です。
お片付けが終わったら、きれいに手を洗いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます!」
お弁当のご用意ありがとうございます。
少し食休みをして、午後からも元気に遊びましょう!
三角コーンを使ってキャッチボールをしました。楽しかったから、今度は運動遊びでやってみようね(^^♪
お片付けをして、おやつの時間です(^^♪
今日のおやつは何かな?楽しみだね!
きれいに手を洗って、準備が出来ました。
声を揃えて、みんなで「いただきます!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認をしましょう。
1日たくさん体を動かして、みんな汗びっしょりです。
お風呂に入ってサッパリ汗を流してね!
ゆっくり休んで明日も元気に来てね(^^)/さようなら!
【今日のおやつ】お菓子