お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】8月24日(土)座って前進他  イベント:調理実習(しゅうまい・豚汁・おにぎり)

8月24日(土)座って前進他 イベント:調理実習(しゅうまい・豚汁)

今日の運動
柔軟・フライングドック
座って前進
マットで雑巾掛けでボール運び
震源地ゲーム

イベント:調理実習(しゅうまい・豚汁)


残暑が続いていますが、いかがですか?
26日から、夏休みも終わり千葉市は学校が始まりますね!
楽しい思い出は出来ましたか?
お友達の間では、『まだ夏休みが終わって欲しくない!』という友達や
『早く学校に行きたい!』というお友達と様々な意見。
市原市などのお友達は、残り1週間夏休みを楽しんで下さいね。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました!
手洗いうがいをしっかりしてから遊びましょう。
学習を頑張っているお友だちもいました。
今日は調理実習で『しゅうまい・豚汁・おにぎり』を作ります。
買い出しも一緒に行ってくれるお友達…荷物持ちありがとう。

さぁ、調理実習の話を聞いてスタートです!!
しゅうまい、豚汁、おにぎりと自分の作る物を決め、手分けして調理をしました。
本日の昼食が完成しました!!
皆で、協力して作ったメニューです。
『いただきます!』
食後は、ゆっくりと過ごしましょう。
工作をするお友達がいました。

※食後の写真の撮影が出来ませんでした。
 申し訳ございません。
運動の時間になりました。
黄色い線に座って並びましょう。
『よろしくお願いします!』
柔軟・フライングドック
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
☆座って前進☆
平均台に座り、両手を前に出し体を引き寄せます。
この動作を繰り返し進んで行きます。

※支持力が養われます。
☆マットの雑巾掛けでボール運び☆
3人組になり、マットで雑巾掛けを行いながら
ボールを運びます。

※支持力が養われます。
☆震源地ゲーム☆
丸くなって座る。
鬼を1人決めて丸の中の中央へ入り目を瞑る。
周りのお友達の中から1人(震源地)を決める。
震源地は、鬼にバレないように好きな動きを行う。
他のお友達も同様の動きをし、鬼が震源地のお友達を当てる。

※協調性が養われます。
静の時間は水分補給をしてから体を横にしてゆっくり休めます。
これで運動はおしまいです。
黄色い線に並んで挨拶をします。
『ありがとうございました』

挨拶が終わったら、100点ノートを行います。
集中して行うことが出来ました!!
おやつの時間です。
手を合わせて『いただきます!』
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
また来週も元気に来てね(^^♪
【今日のおやつ】お菓子