お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】8月28日(水)ハードルジャンプ 他

8月28日(水)ハードルジャンプ 他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
ハードルジャンプ
でこぼこ渡り
フープにジャンプ

午後
柔軟・目隠しかかし
ハードルジャンプ
ジャンプでフープ渡り
しっぽ取り

今日は【バイオリンの日】です。1880年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させたそうです。三味線職人がバイオリンを作っていたなんて驚きですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしは両手を広げバランスを取りながら左右10秒ずつ頑張りました!
☆ハードルジャンプ☆
両足を揃えてジャンプをし、平均台を飛び越えます。
慌てずに一つずつ丁寧に飛び越えていきましょう!

跳躍力を養います。
☆でこぼこ渡り☆
でこぼこ道を落ちないようにゆっくり渡ります。
高さが違うので両手でバランスを取りながら進んでみましょう!

バランス感覚を養います。
☆フープにジャンプ☆
跳び箱によじ登り、黄色・赤・青のフープめがけてジャンプします。着地がピタッと止まるように意識しましょう!

跳躍力と空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・目隠しかかし
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
目隠しかかしは自分の立ち位置を決めたら目をつぶって10秒間動かずに頑張りましょう!
☆ハードルジャンプ☆
先生の合図に合わせてお友だちと一緒に平均台を飛び越えます。
しっかり合図を聞いてタイミングを合わせましょう!

跳躍力と集中力を養います。
☆ジャンプでフープ渡り☆
着地したい場所にフープを投げ、両足を揃えて飛び移ります。
コーンに入れたら折り返しましょう。
音を立てずに静かにジャンプできていましたね!

跳躍力を養います。
☆しっぽ取り☆
しっぽをつけてスタートです。
1分間、鬼にしっぽを取られずに逃げ切ることができたかな?

俊敏性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子