お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】8月29日(木)でこぼこストーン渡り他

8月29日(木)でこぼこストーン渡り他

~今日の運動~
午前
・でこぼこストーン渡り
・スーパーマン
・フープにジャンプ

午後
・クマさんのデコボコ渡り
・マットのよじ登り→ジャンプしてターン
・足切りジャンプ


千葉県富津市にあるマザー牧場では、「桃色吐息」というピンク色のペチュニアの花がとても綺麗に咲いています。その数約20,000株。マザー牧場内の「花の谷」という斜面が一面鮮やかなピンク色に染まっています。見ごろは7月~9月までと長い期間楽しむ事が出来ます。雨が続くと花びらが閉じてしまうので、晴天が続いた晴れの日が鑑賞にオススメとのことです!青空とピンク色のお花畑、とても綺麗なのでおでかけしてみてはいかがでしょうか?

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
お勉強も頑張って取り組み、楽しく過ごしましたね!
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かかし
怪我をしないように柔軟体操をして体をほぐしましょう。かかしは、片足を上げて10秒間そのままキープ!
☆でこぼこストーン渡り(バランス感覚・空間認知力)
高さ大きさの様々なストーンを落ちないように気をつけて渡りましょう!足を置く位置はどこかな?2回目は自分の力で出来たね!
☆スーパーマン(握力・懸垂力)
マットにうつ伏せになり、順手でフープの輪っかを握ります。ゴールまで離さないようにギュッと握っていてね!
☆フープにジャンプ(跳躍力・空間認知力)
跳び箱1段から跳んで、フープの中に着地します。1回目は少し怖かったけど、2回目からは勇気を出して跳べるようになったね!
お片付けのお手伝いありがとう!
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りお友達は、支度をしましょう。次回も元気に来てね、さようなら!
お昼ご飯の時間です!
お腹が空いたね!綺麗に手を洗いましょう。「いただきまーす!」
お弁当のご用意ありがとうございます。
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びです。
宿題のあるお友達はお勉強も頑張りました!
楽しく過ごせました(*^^*)
おやつの時間になりました!今日のおやつは何かな?
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・目を閉じてかかし
怪我をしないように体を伸ばしてほぐしましょう。目を閉じた状態で片足立ちをします。フラフラするけど、10秒間そのままキープ!
☆クマさんのデコボコ渡り(支持力・空間認知力)
大きさ高さの様々なストーンをクマさん歩きで進みます。途中には一本橋もあるので、落ちないように慎重にね!
☆マットのよじ登り→ジャンプしてターン(空間認知力・跳躍力)
マットの山を両手を使ってよじ登ります。次に、マットの山から半回転をしてマットに着地します。着地もかっこよく決まったね(*^^*)
☆足切りジャンプ(跳躍力・脚力・空間認知力・協応性)
足元に縄が来たらジャンプ!頭の上に来たら素早くしゃがみます!縄がどこにあるのかよく見てね!
少し時間があったので、職員とクマさんジャンケンをしました!3回勝負です!!勝敗はどうだったかな(^^♪負けても「次は負けないぞ!」って気持ちが大切だね!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】アイス・お菓子