お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】8月31日(土)タオル掛けジャンプ他 上映会「インサイドヘッド」

8月31日(土)タオル掛けジャンプ他 上映会「インサイドヘッド」

今日の運動
柔軟・ジャンプターン
タオル掛けジャンプ
高跳び
だるまさんが転んだ

上映会【インサイドヘッド】

今日は『野菜の日』です。東京都千代田神田松永町に事務局を置き、青果小売業などを行う事業者で組織された全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合により1983年に制定されました。日付の語呂合わせで「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読み、栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、たくさん食べてもらうことが目的だそうです。
オリナスでは苦手な野菜も食べられるようにと、みんなで楽しく調理実習を行っています♪ぜひ参加してみてくださいね(^^)
今日も元気にお友達が来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
身支度が済んだお友だちから勉強を始めます!!
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
『宜しくお願いします』
柔軟・ジャンプターン
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
ジャンプターンは1・2の合図に合わせて上にジャンプをし、3の合図で半回転します。
☆タオル掛けジャンプ☆
頭の上のロープに向かってタオルを掛けます。
助走はつけずに、膝をしっかりと曲げて真上に跳びましょう!

※跳躍力が養われます。
☆高跳び☆
その場から両足を揃えてロープを飛び越えます。
しっかりと腕を振り、膝を曲げて、だんだんと高くなるロープに
チャレンジしましょう!

※跳躍力が養われます。
☆だるまさんが転んだ☆
カラーボールを持って黄色い線に並びスタートです。フープを渡ってゴールに向かって進みます。鬼が振り向いたら止まりましょう。
ゴールのフープに何個ボールを運べるかな?

※判断力が養われます。

お片付けのお手伝いみんなありがとう!
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
『ありがとうございました』

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう。
お昼の時間になりました!
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます』
午後は、上映会をします。
今日は『インサイドヘッド』をみんなで観ました。
ヨロコビ・ムカムカ・カナシミ・ビビリ・イカリのそれぞれのキャラクターに共感しながら楽しく観ることができましたね(^^)
おやつの時間になりました。
手洗いをして挨拶をしましょう。
「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子・アイス