お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】9月3日(火)そり引き 他

9月3日(火)そり引き 他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
そり引き
おサルさんキック
スタート&ストップ

午後
柔軟・ゆりかご
そり引き玉入れ
手押し相撲
パイプライン

今日は早朝から雷が鳴りやまず、いつもより早く目覚めました(><)お友だちも雷の音にビックリして起きたよ!と教えてくれました。台風に続き天候不良が続いていますが、体調管理をしっかりして元気に過ごしていきたいですね♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきは両手足を大きく広げ、10秒頑張って飛びました!
☆そり引き☆
足を広げてフープの中に座ります。
そりから伸びたロープを手繰り寄せ、ポケモンたちを助けましょう。

懸垂力を養います。
☆おサルさんキック☆
鉄棒にしっかりとつかまり、足を浮かせます。
ボールをよく見てゴールできるように蹴りましょう。

懸垂力と腹筋力を養います。
☆スタート&ストップ☆
丸くなったロープの外を走ります。
音が聞こえている間は元気よく走りましょう!
音が止まったら、その場に止まります。
しっかりと音を聞くことができましたね(^^)

判断力と集中力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたらフラッシュカードを行います。
たくさん動物が出てきましたね!
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ゆりかご
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごは両ひざを抱えて、合図に合わせて後ろへ倒れてから起き上がります。5回行い、最後は手を床につけず立ち上がりましょう!
☆そり引き玉入れ☆
そりを引くお友だちは両足を開いてフープに座り、そりから伸びたロープを手繰り寄せます。
玉入れをするお友だちは1人3個投げます。タイミングをよくみて投げましょう!

懸垂力を養います。
☆手押し相撲☆
お友だちと向かい合って立ちます。じゃんけんをして勝ったお友だちは大きな平均台に乗ります。負けたお友だちは小さな平均台に乗ります。スタートの合図で相手と手を合わせて押し合いましょう。
落ちないように足で踏ん張りながら頑張りましょう!

懸垂力を養います。
☆パイプライン☆
2チームに分かれて行います。
パイプを持ったら一列に並びましょう。先生の合図でボールがスタートします。3分間に何個ゴールまで運べるかな?

協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子